
元気に日々生きてます。
ついつい世俗にまみれてばかりの自分。
10月とは感じられない気候にとまどうばかり。
高尾山が呼んでいる。
ミシュラン三ツ星のパワースポット。
今年も粋なポスターを日々ながめる。
さすが京王線、その出来が素晴らしい!
『とことこ高尾山 Mt.TAKAO』
手を合わせて祈る姿って本当に美しい。
いい“気”をありがとうございます。

そんな世俗まみれの私の宝のひとつ『Fidelio フィデリオ』。
はい、かの偉大な大先生 Beethoven ベートーヴェンの唯一のオペラ。
私には オペラ = 『Fidelio フィデリオ』なのです。
こんな平成の世に響かせたいキーワードがいっぱいなのです。
高貴・自由・自由・愛・信念・夫婦愛・友情 などなど。
Freiheit そうドイツ語で自由。
この言葉がいっぱい出て来ます。
そう龍馬暗殺の60年余り前の作品です。
このど級の作品はやはり演奏者を選ばないといけない。
演奏と映像。やはり1970年のベーム版が最高。
![]() 【ポイント10倍】送料無料!!ベートーヴェン:歌劇〈フィデリオ〉全曲ベーム 価格:4,200円(税込、送料込) |
ひさしぶりに鑑賞してもやはり涙あふれて止まらない。
中盤から終盤にかけての高揚感は魂が震える。
ああ・・・幸せだ。
生きるとは素晴らしい!
あふれる活力に感謝、感謝!
ありがとうございます。
