駅、電車、地下通路・・・
女子カメラ風、ビデオ風のポスターが目だつ。
一年を通じて見ているわけではないが、9月はそんなポスターが多いのか?
まぁこの時期、運動会シーズン。カメラ、ビデオの需要は高い。おまけに新製品ラッシュ。
当然、全体的に値段も上がり、メーカーや販売店は儲けどき。
先週、今季底値最終日だと思った私はP300を買ったわけですが
予想通り売れ筋商品はかなり上がっていました(汗)
景気が良かった時、お父さんカメラ、ビデオが主流だったが、長引く不況で小遣いは減り購買欲がダウン。
変わってメーカーは女子、お母さん対象にメーカーは力を入れているのだろう。
その証拠に店頭商品はカラフルになっている。
チョット前はブラックとシルバーが主流。
今はカラフルな色をまとった製品が溢れている。
明らかに女子をターゲットにしており値段も安い・・・ちゅうことは、2台目3台目の需要を狙っているのか?
しらんけど(笑)