街中
2014年02月02日 | 鳥
今年も早いもので
2月に突入してしまいました。
そう言えば
今年は日々忙しくて、休みになっても野暮用ばかり。
しかもせっかく僅かな時間が空いても身体が動きません・・・疲れてんのかなぁ(汗)
で、一度もバードウォッチングに行かず。
が、街中にいても飛ぶものには目が追ってしまいます。
今日もポートライナーに乗っている途中、ビルのアンテナにとまった猛禽を発見。
顔に黒くたれた模様があったのでハヤブサと認識・・・断定はできませんが(汗)
こないだも勤務先で植え込みを渡り飛ぶ鳥を見たのですが
頭の毛が立っていたので
カシラダカ?
それともヒバリ?
はたまたミヤマホオジロ?
なかなか目視では断定できません(汗)
こんな時ほど双眼鏡があればな~と思いましたよ。
その植え込みですが
何年か前の5月、コルリ♂が出たり入ったりしてた時もありました(笑)
こんな街中にも人知れずいるんだなぁと思ったものです。
そしてよく見るのはキジバト、イソヒヨドリ。そしてカワセミ。
もう街に適用している感じですわ。
しかし何処に巣を作ってるんだろうか・・・
あっ、キジバトは桜に巣をかけ雛が巣立ったのを目撃。
イソヒヨは工場や、古い家の穴や隙間に出入りしているのを目撃しています。
問題はカワセミ。
土手も無いのに・・・何処に巣が・・・
と、何時も頭で思っています(笑)
あ、そうそう
うちに来て2年目のシクラメン。
すごく花を咲かせました(祝)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4c/571d42c581dbca58568747d630bcbbb2.jpg)
以上。
2月に突入してしまいました。
そう言えば
今年は日々忙しくて、休みになっても野暮用ばかり。
しかもせっかく僅かな時間が空いても身体が動きません・・・疲れてんのかなぁ(汗)
で、一度もバードウォッチングに行かず。
が、街中にいても飛ぶものには目が追ってしまいます。
今日もポートライナーに乗っている途中、ビルのアンテナにとまった猛禽を発見。
顔に黒くたれた模様があったのでハヤブサと認識・・・断定はできませんが(汗)
こないだも勤務先で植え込みを渡り飛ぶ鳥を見たのですが
頭の毛が立っていたので
カシラダカ?
それともヒバリ?
はたまたミヤマホオジロ?
なかなか目視では断定できません(汗)
こんな時ほど双眼鏡があればな~と思いましたよ。
その植え込みですが
何年か前の5月、コルリ♂が出たり入ったりしてた時もありました(笑)
こんな街中にも人知れずいるんだなぁと思ったものです。
そしてよく見るのはキジバト、イソヒヨドリ。そしてカワセミ。
もう街に適用している感じですわ。
しかし何処に巣を作ってるんだろうか・・・
あっ、キジバトは桜に巣をかけ雛が巣立ったのを目撃。
イソヒヨは工場や、古い家の穴や隙間に出入りしているのを目撃しています。
問題はカワセミ。
土手も無いのに・・・何処に巣が・・・
と、何時も頭で思っています(笑)
あ、そうそう
うちに来て2年目のシクラメン。
すごく花を咲かせました(祝)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4c/571d42c581dbca58568747d630bcbbb2.jpg)
以上。