不定期くだらない独り言

常に写真初心者、日常の独り言

鳥見 28 - 2018

2018年10月20日 | 
今日の鳥見

太陽の広場
駅側から入場した途端、ジョウビタキ♂のお出迎え。
結構近くで逃げない。到着したてなのに人に慣れている様子。
というか、私一人だったので驚異とは思わなかったのか? それにしてもね~ (^^)
ムシクイ系2羽
カワラヒワ多数




市民の広場
メボソムシクイ3羽
キビタキ♀タイプ2羽
カラスに追われた猛禽1羽
コマドリ♀1羽





沖縄復帰の森
キビタキ♂1羽、♀タイプ1羽
モズ♂1羽
情報、キビタキ♂2羽






元ヘリポート
ノスリ1羽
キビタキ♀タイプ2羽

桜の広場
キビタキ♀タイプ7羽、もっといたかも。
ムシクイ系2羽
エナガ5羽?
情報、ムギマキ






1番櫓
シロハラ1羽
キビタキ♀タイプ1羽

神社裏
メボソムシクイもしくはオオムシクイ1羽




空堀
情報、コヨシキリ、ノビタキ

梅林
キビタキ♀タイプ4羽
コサメビタキ1羽
ノゴマ♂1羽
情報、シロガシラ、ムギマキ






ここで終了。

今日は会う会う鳥見人、シロガシラの話題ばかり。
私はこの鳥知らなかったんですが調べてみると
台湾が生息地で、沖縄、八重山には人が持ち込み増えたとあります。
要するに在住生物を脅かす外来鳥。
が、南方に限られるシロガシラがなぜ大阪城に?
・・・・・

今日は以上です。






コメント