今日の鳥見
太陽の広場
駅側から入場した途端、ジョウビタキ♂のお出迎え。
結構近くで逃げない。到着したてなのに人に慣れている様子。
というか、私一人だったので驚異とは思わなかったのか? それにしてもね~ (^^)
ムシクイ系2羽
カワラヒワ多数
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/32/59e59d746ac7fe1cec89f01b505890e1.jpg)
市民の広場
メボソムシクイ3羽
キビタキ♀タイプ2羽
カラスに追われた猛禽1羽
コマドリ♀1羽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d4/ede7cf5624b061e29757defd2d800b38.jpg)
沖縄復帰の森
キビタキ♂1羽、♀タイプ1羽
モズ♂1羽
情報、キビタキ♂2羽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6f/3d3b9718ebbd95a76cc8f4ae1c41ef65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6a/bf9a90446fb56544cae5e00d353dc8ba.jpg)
元ヘリポート
ノスリ1羽
キビタキ♀タイプ2羽
桜の広場
キビタキ♀タイプ7羽、もっといたかも。
ムシクイ系2羽
エナガ5羽?
情報、ムギマキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c0/c0a21d2aa236141cf5a90e3fc52283bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/81/d4d27c1110a6603f8c7ae7168368fb8f.jpg)
1番櫓
シロハラ1羽
キビタキ♀タイプ1羽
神社裏
メボソムシクイもしくはオオムシクイ1羽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f5/79d67204829ca2dfb3d99d75b02f392e.jpg)
空堀
情報、コヨシキリ、ノビタキ
梅林
キビタキ♀タイプ4羽
コサメビタキ1羽
ノゴマ♂1羽
情報、シロガシラ、ムギマキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/93/5655119e8cb897ea83800d07912df37b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/13/c0666f66dd93f64c60283679ddfb53e0.jpg)
ここで終了。
今日は会う会う鳥見人、シロガシラの話題ばかり。
私はこの鳥知らなかったんですが調べてみると
台湾が生息地で、沖縄、八重山には人が持ち込み増えたとあります。
要するに在住生物を脅かす外来鳥。
が、南方に限られるシロガシラがなぜ大阪城に?
・・・・・
今日は以上です。
太陽の広場
駅側から入場した途端、ジョウビタキ♂のお出迎え。
結構近くで逃げない。到着したてなのに人に慣れている様子。
というか、私一人だったので驚異とは思わなかったのか? それにしてもね~ (^^)
ムシクイ系2羽
カワラヒワ多数
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/32/59e59d746ac7fe1cec89f01b505890e1.jpg)
市民の広場
メボソムシクイ3羽
キビタキ♀タイプ2羽
カラスに追われた猛禽1羽
コマドリ♀1羽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d4/ede7cf5624b061e29757defd2d800b38.jpg)
沖縄復帰の森
キビタキ♂1羽、♀タイプ1羽
モズ♂1羽
情報、キビタキ♂2羽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6f/3d3b9718ebbd95a76cc8f4ae1c41ef65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6a/bf9a90446fb56544cae5e00d353dc8ba.jpg)
元ヘリポート
ノスリ1羽
キビタキ♀タイプ2羽
桜の広場
キビタキ♀タイプ7羽、もっといたかも。
ムシクイ系2羽
エナガ5羽?
情報、ムギマキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c0/c0a21d2aa236141cf5a90e3fc52283bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/81/d4d27c1110a6603f8c7ae7168368fb8f.jpg)
1番櫓
シロハラ1羽
キビタキ♀タイプ1羽
神社裏
メボソムシクイもしくはオオムシクイ1羽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f5/79d67204829ca2dfb3d99d75b02f392e.jpg)
空堀
情報、コヨシキリ、ノビタキ
梅林
キビタキ♀タイプ4羽
コサメビタキ1羽
ノゴマ♂1羽
情報、シロガシラ、ムギマキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/93/5655119e8cb897ea83800d07912df37b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/13/c0666f66dd93f64c60283679ddfb53e0.jpg)
ここで終了。
今日は会う会う鳥見人、シロガシラの話題ばかり。
私はこの鳥知らなかったんですが調べてみると
台湾が生息地で、沖縄、八重山には人が持ち込み増えたとあります。
要するに在住生物を脅かす外来鳥。
が、南方に限られるシロガシラがなぜ大阪城に?
・・・・・
今日は以上です。