1試合目が終わってひとつ間が空いた
ちょっと高御堂さん
精華さんを観戦
高御堂エースを東員町で撮り損ねたので 撮ってみた 相変わらず速い
背は高いし手足も長い それに手のひらも大きい
きっと3号ボールのほうがもっといい球が行くんじゃないかと思う



コーチの人が嬉しそうにこぼしてた 球を受けるのが大変だと
速いのと浮き上がるってくるので捕りづらいらしい もともとライズ系の球だからしょうがない
小学生の投球間でのあのスピードに加え 変化するボールがきては大人でも捕るのは大変やね
よほど心して捕らないと危ない
高御堂の監督さん曰く 見てて気持ちいいやろって
四球も出さないし 投球のテンポも早くどんどん投げ込んでくる
それに雨にも強く ボールがスベってコントロールを乱すことも無いそうだ
将来が楽しみな子である そして何より指導陣のじいちゃんたちを喜ばす孝行娘なのだ
この子が投げてる時のベンチの指導陣は笑顔が絶えない
安心して見ていられるし 何より三振がたくさん取れるのは気持ちいい
ここのふたりの投手はなぜか普通のシューズで投げてる
すぐシューズがダメになるやろうね 慣れれば別にスパイクでなくても大丈夫なんだね
この日3試合目に対戦が組まれていて 当初は新チーム同志で戦う予定だったが
監督さんの意向もあり 6年チームで行いこの子と対戦した その様子はまた後で・・・
ちょっと高御堂さん

高御堂エースを東員町で撮り損ねたので 撮ってみた 相変わらず速い

背は高いし手足も長い それに手のひらも大きい
きっと3号ボールのほうがもっといい球が行くんじゃないかと思う



コーチの人が嬉しそうにこぼしてた 球を受けるのが大変だと

速いのと浮き上がるってくるので捕りづらいらしい もともとライズ系の球だからしょうがない
小学生の投球間でのあのスピードに加え 変化するボールがきては大人でも捕るのは大変やね

よほど心して捕らないと危ない

高御堂の監督さん曰く 見てて気持ちいいやろって

四球も出さないし 投球のテンポも早くどんどん投げ込んでくる
それに雨にも強く ボールがスベってコントロールを乱すことも無いそうだ
将来が楽しみな子である そして何より指導陣のじいちゃんたちを喜ばす孝行娘なのだ

この子が投げてる時のベンチの指導陣は笑顔が絶えない
安心して見ていられるし 何より三振がたくさん取れるのは気持ちいい
ここのふたりの投手はなぜか普通のシューズで投げてる
すぐシューズがダメになるやろうね 慣れれば別にスパイクでなくても大丈夫なんだね

この日3試合目に対戦が組まれていて 当初は新チーム同志で戦う予定だったが
監督さんの意向もあり 6年チームで行いこの子と対戦した その様子はまた後で・・・