なぜか最近見たい鳥が私の前に現われるんです
なかなか会えなかったベニマシコ、北本(埼玉県)の公園をぶらぶらしていたら
突然私の目の前、約3メーターの所に、、ベニマシコの雌が飛んで来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/16/a8f033e880b45f8eb8e98712f1168dca.jpg)
慌ててパチリ、直ぐ後ろからワンちゃんを連れた人が来て
飛んで行ってしまったけれど、シッカリ写真ゲット(^o^)
その日はそれっきりで、現われなかったそうです、誰もが見たいのは赤い雄
比較的確率がいい渡良瀬(栃木県)に今度行ってみようかなぁ~と思っていた矢先
そうだ、荒川調査に行かねばいかんと出かけました
(私は荒川河川敷で鳥の調査をしています、我が家から徒歩15分位です)
、、とそこでベニマシコの声が、、いた~!居たんです赤い子が、しかし藪の中
お願い、お願い出て来て、姿を見せて、、と頼んだら~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6f/60a148cdd1792ad48507441247a32356.jpg)
出てきた(゜o゜;
顔をもっとよく見せて~と頼んだら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3b/740993c6dc3e78318921ac09412f136e.jpg)
こっち見てくれた(^ ^)
横向いて下さ~い、と言ったら、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f3/ded8b76719a19ef10fff2ab6b404161b.jpg)
いいポーズをとってくれた、、(^O^)
な~んと、ラッキーなんでしょうか、(花の種子を食べてますねぇ)
しかもしかも、見ているのは私だけ、他の所だったらカメラマンがズラリですよ
何時も調査をしているこの場所に出てくれるとは感激、勿論初記録です\(^o^)/
栃木迄行かずに済んじゃいました、それではともう一度雌が見たいと
先日、北本に行ってみると、、
観察員の方から「もう居ないようですよ」と言われガッカリ(ーー;)
諦めて帰ろうとした時でした~
ネコヤナギに、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/39/49bf6157ef20936f91914300d725fcef.jpg)
来た~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4e/a3d84f51d3513981fb45286089769121.jpg)
口がネコヤナギでもさもさになってるよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/82/196252cd7b67c210fbab210a360a94d7.jpg)
雌が四羽、雄は居ませんでした
私ってなんてラッキーなんでしょうか、鳥を呼ぶ母ちゃんと呼んで下さい(^^;;
ベニマシコ、漢字では紅猿子と書くそうです、赤い顔が猿に似ているからだそうですが、、
言われてみると猿に見えなくも無いけど、なんか可哀想な気がするのは私だけでしょうか
スズメ位の大きさです、この子も冬鳥、間も無く北に帰ります
折角撮った冬鳥、帰る前に投稿しなくちゃ、忙しい~
、、、まっいいか~^^;
よかったらポチッとして下さいましね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
なかなか会えなかったベニマシコ、北本(埼玉県)の公園をぶらぶらしていたら
突然私の目の前、約3メーターの所に、、ベニマシコの雌が飛んで来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/16/a8f033e880b45f8eb8e98712f1168dca.jpg)
慌ててパチリ、直ぐ後ろからワンちゃんを連れた人が来て
飛んで行ってしまったけれど、シッカリ写真ゲット(^o^)
その日はそれっきりで、現われなかったそうです、誰もが見たいのは赤い雄
比較的確率がいい渡良瀬(栃木県)に今度行ってみようかなぁ~と思っていた矢先
そうだ、荒川調査に行かねばいかんと出かけました
(私は荒川河川敷で鳥の調査をしています、我が家から徒歩15分位です)
、、とそこでベニマシコの声が、、いた~!居たんです赤い子が、しかし藪の中
お願い、お願い出て来て、姿を見せて、、と頼んだら~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6f/60a148cdd1792ad48507441247a32356.jpg)
出てきた(゜o゜;
顔をもっとよく見せて~と頼んだら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3b/740993c6dc3e78318921ac09412f136e.jpg)
こっち見てくれた(^ ^)
横向いて下さ~い、と言ったら、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f3/ded8b76719a19ef10fff2ab6b404161b.jpg)
いいポーズをとってくれた、、(^O^)
な~んと、ラッキーなんでしょうか、(花の種子を食べてますねぇ)
しかもしかも、見ているのは私だけ、他の所だったらカメラマンがズラリですよ
何時も調査をしているこの場所に出てくれるとは感激、勿論初記録です\(^o^)/
栃木迄行かずに済んじゃいました、それではともう一度雌が見たいと
先日、北本に行ってみると、、
観察員の方から「もう居ないようですよ」と言われガッカリ(ーー;)
諦めて帰ろうとした時でした~
ネコヤナギに、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/39/49bf6157ef20936f91914300d725fcef.jpg)
来た~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4e/a3d84f51d3513981fb45286089769121.jpg)
口がネコヤナギでもさもさになってるよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/82/196252cd7b67c210fbab210a360a94d7.jpg)
雌が四羽、雄は居ませんでした
私ってなんてラッキーなんでしょうか、鳥を呼ぶ母ちゃんと呼んで下さい(^^;;
ベニマシコ、漢字では紅猿子と書くそうです、赤い顔が猿に似ているからだそうですが、、
言われてみると猿に見えなくも無いけど、なんか可哀想な気がするのは私だけでしょうか
スズメ位の大きさです、この子も冬鳥、間も無く北に帰ります
折角撮った冬鳥、帰る前に投稿しなくちゃ、忙しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
よかったらポチッとして下さいましね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![にほんブログ村 アウトドアブログ 野遊び・森遊びへ](http://outdoor.blogmura.com/noasobi/img/noasobi125_41_z_birdsred.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m03/banner_br_sakurabird.gif)