ちょっと出かけて来ました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a6/d908ebce4d127e3724fa2092decceacc.jpg)
タチアオイが、空に向かって咲いてましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3d/dfc92d57da33867a0144be4e24ee5514.jpg)
遠くからも目立つ大きな花ですねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cd/842c91cff7d58b797a19d2f3fc46a48e.jpg)
ねむの木も花を沢山咲かせています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/28/2e8be83a00aeb10181567e9edb9bdea1.jpg)
ほわほわした綺麗な花
幾つもの花の集合体、ピンク色は全部雄しべ、先端の黄色は花粉
真っ白いのが何本か見えますか? これが雌しべです
花の香りに誘われてやって来た、虫・・・名前は分からないけど
カナブンみたいな奴ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/11/cec64d78ff2055fcc92f68cb82782be4.jpg)
雄しべに絡まって、ジタバタしていました^^;
脱出できるのか?
タイトルの命がけの脱出とはこのカナブンもどきの脱出劇ではなくて・・
ここからは美しい花から一転しますのであしからず
ベンチの陰で必死で戦う姿を見ちゃったんです、それは蜘蛛の罠にかかった蜂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fb/a72e2d6ccfc9358edb73b3954c28a467.jpg)
手足に蜘蛛の糸が絡み必死にもがく姿
大きな蜂です、スズメバチの仲間でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c8/fa03ce91751a298ef5089dd705fb514e.jpg)
なんとかわが手にしたい蜘蛛
足がシマシマなので、この蜘蛛はジョロウグモの幼体かしら(間違ってたらゴメンなさい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/76/05951582eb778a37a28a83417863eb4b.jpg)
もがいてももがいても絡みつく蜘蛛の糸
獲物を逃したくない蜘蛛、なんとか逃げ出したい蜂
どっちを応援していいものやら
こんな時は・・・どっちも頑張れー!! かな
悪戦苦闘の末・・・ どうなったと思う
無事生還~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f5/173c27ddf47398544aa88e7023925a7a.jpg)
かなり疲れたらしく直ぐ側で手足を拭いながらしばらく止まってました、頑張ったね
蜘蛛は?というと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e9/645e53ef53f894790023fed2cc448d67.jpg)
すぐさま、罠の補修を初めていました
う~ん、どちらもたくましいですなぁ
最後まで諦めなかった蜂に感動すらおぼえたよ
暴れまくる大きな蜂に小さな蜘蛛は対処出来なかったようでした、獲物が大き過ぎたのね
実はこの場所は先週桑の実を採った所、ジャムに味を占めた母ちゃんはまた採りに来た
ところが途中で会ったオジサマに、
「この前の雨でみんな落ちちゃってもうダメだよ、俺はその前に採ってジャム作ったけどね」
なんて言われた(一一")
でも強欲の母ちゃんは程々に収穫したのだ、へへ諦めない、今習ったもん(^^♪
桑の実を見た事が無いとおっしゃる方がいらしたのでスペシャル写真撮りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/31/597362d5886e6801384be3abfeb5b9ee.jpg)
キレイでしょ(^^
今回はお酒にしました、来年まで待てなかった^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f1/77714aa869c30a38a7ae0235ba04a92e.jpg)
二ヶ月後に実を取り出し、その実をジャムにするの
一粒で二度美味しいってことね♪
一日経ったら氷砂糖がすっかり溶けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/56/a92faafc35e0c7bea30f4f37ad34b0d1.jpg)
綺麗な色が出てました、二ヶ月後が楽しみだわ~
何事も最後まで諦めない精神を虫から学んだ一日でありました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
最後まで見て頂きありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a6/d908ebce4d127e3724fa2092decceacc.jpg)
タチアオイが、空に向かって咲いてましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3d/dfc92d57da33867a0144be4e24ee5514.jpg)
遠くからも目立つ大きな花ですねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cd/842c91cff7d58b797a19d2f3fc46a48e.jpg)
ねむの木も花を沢山咲かせています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/28/2e8be83a00aeb10181567e9edb9bdea1.jpg)
ほわほわした綺麗な花
幾つもの花の集合体、ピンク色は全部雄しべ、先端の黄色は花粉
真っ白いのが何本か見えますか? これが雌しべです
花の香りに誘われてやって来た、虫・・・名前は分からないけど
カナブンみたいな奴ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/11/cec64d78ff2055fcc92f68cb82782be4.jpg)
雄しべに絡まって、ジタバタしていました^^;
脱出できるのか?
タイトルの命がけの脱出とはこのカナブンもどきの脱出劇ではなくて・・
ここからは美しい花から一転しますのであしからず
ベンチの陰で必死で戦う姿を見ちゃったんです、それは蜘蛛の罠にかかった蜂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fb/a72e2d6ccfc9358edb73b3954c28a467.jpg)
手足に蜘蛛の糸が絡み必死にもがく姿
大きな蜂です、スズメバチの仲間でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c8/fa03ce91751a298ef5089dd705fb514e.jpg)
なんとかわが手にしたい蜘蛛
足がシマシマなので、この蜘蛛はジョロウグモの幼体かしら(間違ってたらゴメンなさい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/76/05951582eb778a37a28a83417863eb4b.jpg)
もがいてももがいても絡みつく蜘蛛の糸
獲物を逃したくない蜘蛛、なんとか逃げ出したい蜂
どっちを応援していいものやら
こんな時は・・・どっちも頑張れー!! かな
悪戦苦闘の末・・・ どうなったと思う
無事生還~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f5/173c27ddf47398544aa88e7023925a7a.jpg)
かなり疲れたらしく直ぐ側で手足を拭いながらしばらく止まってました、頑張ったね
蜘蛛は?というと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e9/645e53ef53f894790023fed2cc448d67.jpg)
すぐさま、罠の補修を初めていました
う~ん、どちらもたくましいですなぁ
最後まで諦めなかった蜂に感動すらおぼえたよ
暴れまくる大きな蜂に小さな蜘蛛は対処出来なかったようでした、獲物が大き過ぎたのね
実はこの場所は先週桑の実を採った所、ジャムに味を占めた母ちゃんはまた採りに来た
ところが途中で会ったオジサマに、
「この前の雨でみんな落ちちゃってもうダメだよ、俺はその前に採ってジャム作ったけどね」
なんて言われた(一一")
でも強欲の母ちゃんは程々に収穫したのだ、へへ諦めない、今習ったもん(^^♪
桑の実を見た事が無いとおっしゃる方がいらしたのでスペシャル写真撮りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/31/597362d5886e6801384be3abfeb5b9ee.jpg)
キレイでしょ(^^
今回はお酒にしました、来年まで待てなかった^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f1/77714aa869c30a38a7ae0235ba04a92e.jpg)
二ヶ月後に実を取り出し、その実をジャムにするの
一粒で二度美味しいってことね♪
一日経ったら氷砂糖がすっかり溶けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/56/a92faafc35e0c7bea30f4f37ad34b0d1.jpg)
綺麗な色が出てました、二ヶ月後が楽しみだわ~
何事も最後まで諦めない精神を虫から学んだ一日でありました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
最後まで見て頂きありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![にほんブログ村 アウトドアブログ 野遊び・森遊びへ](http://outdoor.blogmura.com/noasobi/img/noasobi125_41_z_hachi.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_frog.gif)