お~待たせしました~葛西のきのこ編でございます・きのこ変じゃないよ~
あっ、でも変なの多いから、きのこ変でもいいっかぁ~(≧▽≦)
え~と今回は、と言うか今回もですが、キノコしか出てきません
キノコに興味のない方、スルーして頂いてかまいませんよ~・・・でもちょっとは見て欲しいけど(^_^;)
じつは私、もの好きにも2週続けて臨海公園に行ってしまいました、その訳は・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ba/d57d9f3562606cf324fda9bc3a589f11.jpg)
この卵、この卵からなにが生まれるのか気になって通っちゃいました
で、その正体は?
残念ながら分からずです、1週間経っても同じ状態でした
触ってみたら硬かったです、この卵はかえらないねきっと、すごい残念だわ~
でも色んなキノコに会えました、まずは最初に行った時のキノコからどうぞ(^。^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ff/be83ed207e6f1011ca7d579c168773fd.jpg)
ズキンタケ・会いたかったキノコのひとつです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/68/bfbc32d790571bd2f9834e6580f13edd.jpg)
寄り添うようでカワイイですねぇ、で後ろの白いのは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8c/ea2a92e4a5272ccb82175a8eba742cd6.jpg)
コロンとしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f7/f7547ba240c4064d3681d2e5a6d86386.jpg)
まるでマッシュルームみたいですが私には誰なのか分かりませ(ーー)ん。
分からないのをもう一つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/25/31864b15232cabc5da854f3744840f1d.jpg)
これです、いっぱい出てました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e3/129b1abf096a17d19ce60c801af63f48.jpg)
一瞬ハタケシメジ?と思ったけど・・・柄が違うような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/82/9cabc697be10660cd0a75d35673629e9.jpg)
胞子もんは白でしたからキシメジ科とは思うのですが・・・・誰かぁ、、教えて~(ノД`)・゜・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9f/88fd8c4c3db631fb1a2b89f9a619102b.jpg)
白くて小さなキノコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/85/abb1172726e7f2d38aea94667c6d98e1.jpg)
オトメノカサと思うけど。こんなところに出るんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9c/43eb996154f085fa7086aabbb99ec836.jpg)
先のとがったツマミタケ
今まさに生まれるところ(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/73/5d9670d07750c13ce0ff3ec6b2c79424.jpg)
折れてるのがありました、そう言えば中を見たことが無かったね
ツマミタケの断面は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/97/550d4b5d3ace87526197eeba8b66d1e4.jpg)
お星さまみたいでした~(^^♪
おや?見たことない奴!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/db/572bab8c52a7c39b95f452e372278f4d.jpg)
妙に硬いぞ、それにミドリのシミ・・・裏面をみたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d0/8e552cc792420b011a8a73e6d2644ed4.jpg)
あー!!見たことある、、図鑑でだけど、この特徴あるツバ
ミドリスギタケと直ぐに判明したよ、こんな感じで名前が分かるとありがたいよね
もうそろそろ飽きてきましたか?。。。まだ終わりませんよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
世に出たばかりのイボテングタケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/03/e0c0b1227a10b25df61987c8d323c486.jpg)
ベテランのイボテングタケ(≧▽≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e4/e88c7e0f9fde89a17dd694db166a8dbf.jpg)
あ、ここら辺が1週目に出会ったキノコですね、では2週目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/03/0d079c6216ac9c08abe4710186004d37.jpg)
コツブヒメヒガサヒトヨタケ・・・だと思います
胞子はまっ黒です、カサの下になっていた葉っぱです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7e/174c3596f40119eabf67afb4d35b247b.jpg)
胞子が付いて黒くなってました
最近ヒトヨタケに引かれてます、わたし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/60/3a6442d2715bc84ff05105819b6d96f2.jpg)
こちらもヒダがまっ黒、ツバもあってテングタケ科みたいですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c3/1de8482ed81d4a350341707a2c752f6b.jpg)
テングタケ科は黒くはならないしヒダもこんなに細かくない、ではなんじぁ?
ハラタケ科のウスキモリノカサだろうと思いますね
まるで作り物のようだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f1/d4029dbb409f2d83c0219b83d222b832.jpg)
カニノツメ
若々しいノウタケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/6560685490911205b45d3dd70a959c9b.jpg)
割って中が白いうちは食べられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d8/4f4b57387a251600b2d76b2babe488dd.jpg)
やがて中が熟し全部が胞子になると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/68/0f9deb9199971fb6bbb905c32b7dbda6.jpg)
こんな色、棒でたたいてみた
ポコポコポコ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d2/acab9b41d60aecc8a0c47e11eb978072.jpg)
叩けばホコリの出るからだ~になりましたとさ
2週続けて行ってみて、消えてしまったキノコ、老菌になりながらもまだ残っていたキノコ
新たに顔を出したものとかさまざまでしたけど、もうキノコの最盛期は終わってるよね
冬にでるキノコもあるのでもう少しキノコ探ししてみます ← かなりしつこい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
最後までお付き合いいただきありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
励みになりますポチッとよろしくお願いいたします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
にほんブログ村
人気ブログランキング
あっ、でも変なの多いから、きのこ変でもいいっかぁ~(≧▽≦)
え~と今回は、と言うか今回もですが、キノコしか出てきません
キノコに興味のない方、スルーして頂いてかまいませんよ~・・・でもちょっとは見て欲しいけど(^_^;)
じつは私、もの好きにも2週続けて臨海公園に行ってしまいました、その訳は・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ba/d57d9f3562606cf324fda9bc3a589f11.jpg)
この卵、この卵からなにが生まれるのか気になって通っちゃいました
で、その正体は?
残念ながら分からずです、1週間経っても同じ状態でした
触ってみたら硬かったです、この卵はかえらないねきっと、すごい残念だわ~
でも色んなキノコに会えました、まずは最初に行った時のキノコからどうぞ(^。^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ff/be83ed207e6f1011ca7d579c168773fd.jpg)
ズキンタケ・会いたかったキノコのひとつです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/68/bfbc32d790571bd2f9834e6580f13edd.jpg)
寄り添うようでカワイイですねぇ、で後ろの白いのは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8c/ea2a92e4a5272ccb82175a8eba742cd6.jpg)
コロンとしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f7/f7547ba240c4064d3681d2e5a6d86386.jpg)
まるでマッシュルームみたいですが私には誰なのか分かりませ(ーー)ん。
分からないのをもう一つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/25/31864b15232cabc5da854f3744840f1d.jpg)
これです、いっぱい出てました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e3/129b1abf096a17d19ce60c801af63f48.jpg)
一瞬ハタケシメジ?と思ったけど・・・柄が違うような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/82/9cabc697be10660cd0a75d35673629e9.jpg)
胞子もんは白でしたからキシメジ科とは思うのですが・・・・誰かぁ、、教えて~(ノД`)・゜・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9f/88fd8c4c3db631fb1a2b89f9a619102b.jpg)
白くて小さなキノコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/85/abb1172726e7f2d38aea94667c6d98e1.jpg)
オトメノカサと思うけど。こんなところに出るんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9c/43eb996154f085fa7086aabbb99ec836.jpg)
先のとがったツマミタケ
今まさに生まれるところ(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/73/5d9670d07750c13ce0ff3ec6b2c79424.jpg)
折れてるのがありました、そう言えば中を見たことが無かったね
ツマミタケの断面は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/97/550d4b5d3ace87526197eeba8b66d1e4.jpg)
お星さまみたいでした~(^^♪
おや?見たことない奴!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/db/572bab8c52a7c39b95f452e372278f4d.jpg)
妙に硬いぞ、それにミドリのシミ・・・裏面をみたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d0/8e552cc792420b011a8a73e6d2644ed4.jpg)
あー!!見たことある、、図鑑でだけど、この特徴あるツバ
ミドリスギタケと直ぐに判明したよ、こんな感じで名前が分かるとありがたいよね
もうそろそろ飽きてきましたか?。。。まだ終わりませんよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
世に出たばかりのイボテングタケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/03/e0c0b1227a10b25df61987c8d323c486.jpg)
ベテランのイボテングタケ(≧▽≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e4/e88c7e0f9fde89a17dd694db166a8dbf.jpg)
あ、ここら辺が1週目に出会ったキノコですね、では2週目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/03/0d079c6216ac9c08abe4710186004d37.jpg)
コツブヒメヒガサヒトヨタケ・・・だと思います
胞子はまっ黒です、カサの下になっていた葉っぱです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7e/174c3596f40119eabf67afb4d35b247b.jpg)
胞子が付いて黒くなってました
最近ヒトヨタケに引かれてます、わたし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/60/3a6442d2715bc84ff05105819b6d96f2.jpg)
こちらもヒダがまっ黒、ツバもあってテングタケ科みたいですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c3/1de8482ed81d4a350341707a2c752f6b.jpg)
テングタケ科は黒くはならないしヒダもこんなに細かくない、ではなんじぁ?
ハラタケ科のウスキモリノカサだろうと思いますね
まるで作り物のようだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f1/d4029dbb409f2d83c0219b83d222b832.jpg)
カニノツメ
若々しいノウタケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/6560685490911205b45d3dd70a959c9b.jpg)
割って中が白いうちは食べられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d8/4f4b57387a251600b2d76b2babe488dd.jpg)
やがて中が熟し全部が胞子になると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/68/0f9deb9199971fb6bbb905c32b7dbda6.jpg)
こんな色、棒でたたいてみた
ポコポコポコ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d2/acab9b41d60aecc8a0c47e11eb978072.jpg)
叩けばホコリの出るからだ~になりましたとさ
2週続けて行ってみて、消えてしまったキノコ、老菌になりながらもまだ残っていたキノコ
新たに顔を出したものとかさまざまでしたけど、もうキノコの最盛期は終わってるよね
冬にでるキノコもあるのでもう少しキノコ探ししてみます ← かなりしつこい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
最後までお付き合いいただきありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
励みになりますポチッとよろしくお願いいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](http://cat.blogmura.com/cat_oyabaka/img/originalimg/0009767771.jpg)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m11/br_banner_ochiba.gif)
でも堅いなら違うかにゃ?
茶色のはハタケシメジでいいんじゃにゃいですか?
ハタケシメジでいいのかなぁ、よく分からない・・・・
今度みつけたらもっとジックリ観察してみます
縦割りしてみなかったからね
卵はそれこそ縦割りすれば多少の判断はできたと思うのですが
なんかさぁ割っちゃうのが可愛いそうな気がして出来なかったよ
スッポンタケだったらそれはそれで見たかったね、もう何年もみてないし
キノコの同定は難しいけど面白いですね(^。^)
フムフム……分から~ん\(//∇//)\
ありがとうです