
何にもない♪~何にもない♪~
まったく、何にもない♪

車窓からの景色です、私たちは何処に向かっているのでしょうか?
ま、タイトルでお判りでしょうが・・・
着いた所は、こんなとこ

港です、ここから船に乗って・・・・嘘です^^;

防波堤を見て下さい、鳥です、となれば
こうなります(^_^;)

個人情報保護のため少し小さめにしました、意味無いか?(ーー;)
銚子と言えば、そう、カモメのお勉強です

テトラポットの上にいるのは全部ウミネコ

下の段は全部ユリカモメ
ちょっと大きな、まるで子供たちの先生みたに見えるのがセグロカモメ
上の段にはオオセグロカモメもいますねぇ
そう、ごしゃまんと群れているカモメ類のなかに何カモメがいるのか探すのです
まだまだ、カモメに疎いわたくしには至難の業なんですけどね(◎_◎;)
防波堤の向こうに

ハジロカイツブリの群れ
そのまた向こうで、カモメが飛んだ~

もの凄い数です、一斉に飛び立ちました、何が有ったのかなぁ?
では、先輩方が見つけてくれた

カモメです。カモメと言う名のカモメです(ややこしい(ーー;)
こちらは、シロカモメ

まだ幼鳥です、第一回冬羽だそうだ

黒い鳥のとなりだとなおさら、白さが際立ってます、洗剤のCMみたいじゃん(゚∀゚)
黒い鳥はウミウでした、今回、ウミウとカワウの違いがよく分かりました
カモメの勉強もだけど、カモメがいっぱい飛んでるので、写真撮影の練習もさせてもらったよ
ウミネコ、飛んだ~♪


こっち見てる(゚∀゚)・・・で
顔、アップヽ(^。^)ノ

ウミネコさん、飛んでる時のが顔、カワイイじゃん^^
え~と、え~と・・・・君はだれかなぁ??

セグロカモメの若様ではないですか?

うぅ~ん、冷たいのぉ、もっと勉強しろってことですかね(^_^;)
長くなっちゃうので今回はここまでにして、つづきは次回にさせて下さい
つづきもカモメですけどね(^_^;)
あっ!カモメじゃない鳥をひとつ

こんなんで、分かるかー!



にほんブログ村

人気ブログランキング
ウミネコさんは真剣な顔して飛んでいるのね。写真でないとこんなアップで見られない。
さすが母ちゃんです。
湧いて出てきたカモメ達にもビックリでした。
お世話になりました。
暖かく霞んだ青い空、海辺に行っただけでも気持ちよかったなあ。
続編お待ちしています。
銚子はいつ行っても楽しい所ですね
これだけのカモメを見る事が出来るのは他にないもんね
それにやっぱり海って気持ちいいです
やっぱり鳥は飛んでる姿がカッチョイイですよね(^。^)
銚子、大好きです\(^o^)/
始めて行った時は、さほどでも無かったけど今は
銚子の魅力にハマってます、カモメの面白さも分かってきました
識別にはまだまだですが^^;
次回はワシ、アイスランド、カナダを探しに行きましょう……探してね(^^;;
謎のカモメは、セグロかオオセグロかどちらかの若鳥だけど、
近くに親鳥がいないと識別は無理かにゃ。
というか、全く同じなので不可能ですにゃ。
セグロ、オオセグロの幼鳥はそっくりですか?
微妙に初列風切に違いがあるようですが
成長の識別は何となく分かるようになって来たので、今度は
幼鳥に力を入れて観察したいと思ってますよ、でもねぇ
海辺に連れてって貰わないと、地元ではユリカモメばかりだから
なかなか覚えられないのでしゅ^^;
でも頑張りまーす