
前日に輸血をしたお陰で、

ももこの赤血球の数値は28まで回復しました。
でもまた、急変する事もありえるので油断は出来ません。
万が一の時に備えて、

さやと

すずから輸血が出来るかどうか、2匹の血液型を調べる事になりました。
今後は、免疫抑制剤とステロイドを併用しながら赤血球の数値が安定するのを待つしかないようです。
免疫抑制剤は、すぐに効果が表れる事もあれば、時間がかかる場合もあるようです。
まったく効かない場合もあるようで…先生から説明を聞けば聞くほど目の前が真っ暗になっていきます。
どちらにしろ、長期戦になるのを覚悟しなければなりません。