★☆すずねこ日記☆★

猫とグルメ・スイーツ・ハンドメイド・ミュージカルなど。
自己満日記なので、コメントはオフにしております。

かぎ針あみブランケット・応用編

2016-03-28 09:27:01 | 手作りのこと
アシェット社のかぎ針あみブランケット・応用編も完成しました。
今までのブランケットに比べると、大きさは断然小さいのですが、繋ぐのはとってもとっても大変でした。
しかも、繋げてみると、何だか毛糸の色の違うモチーフがあったり(汗)
指定糸を間違えたんだと思いますが、繋げるまで全く気がつかなかったという(汗汗)
でも、当然のように編み直ししません(笑)


二丁目

2016-03-26 21:29:18 | 日々のできごと
お友達と新宿で会って、晩ご飯を食べました。
ボリュームたっぷり、ココロカフェのディナープレート。
デザートは、ストロベリーチーズケーキ。
この後、超久しぶりに、二丁目に行きました。
初めてのお店だったけど、とっても楽しかったです。
後ろ髪を引かれる思いで、終電で帰ってきました。


棒針あみブランケット・応用編

2016-03-24 14:38:05 | 手作りのこと
棒針あみブランケット・応用編です。
応用編と言うだけあって、モチーフ一枚一枚が凝っています。
一見、どうやって編んだんだろう?と思うモチーフもありますが、技法は簡単なものばかりです。
こちらの繋ぎから完成までは、サイズが小さいせいもあって、3日くらいでした。
モチーフ繋ぎの何が大変かと言うと、糸始末なんです。
これだけ何色もの毛糸を使っていると、繋ぎに使う毛糸もそれぞれの色の毛糸を使いますから、毛糸を何回も切る事になります。
その毛糸の糸始末が、頭がおかしくなりそうなほど(笑)大変なのです。
横から撮ってみました。
実は、縁編みがあまり綺麗に出来なかったのですが、やり直す気力が無かったです(汗)


棒針あみブランケット・基本編

2016-03-23 14:32:40 | 手作りのこと
次は、棒針あみブランケット・基本編です。
モチーフ90枚繋ぎだったのですが、縦がもう少し欲しくて、一段分を編み足しました。
なので、99枚繋ぎです。
こちらは、繋ぎから完成まで、約二週間。
少し慣れて、早くなったのかも。
ちなみに、(かぎ針あみの方も棒針あみの方も)引き抜き編みで繋いでいます。
テキストは、かぎ針あみはかがり縫い、棒針あみは半返し縫いで繋ぐ(どちらもとじ針を使う)とありましたが、かぎ針を使って引き抜き編みで繋ぐのが一番スピーディで仕上がりも割と綺麗なので、好きです。
全体図です。
ハートが並んでいて可愛い!
毛糸がアクリルなのが残念ですが、虫が食う事はないし、洗濯も出来るので良いかな。
こちらも(編み足したせいもあり)、かなり大きいです。
かぎ針あみブランケットよりは、重くないです。


かぎ針あみブランケット・基本編

2016-03-23 14:31:03 | 手作りのこと
アシェット社のかぎ針あみブランケット・基本編。
発売されたのが2012年からなので、何と四年越しの完成です。
モチーフは、随分前に全て編み上げていたのですが、繋ぎが面倒で放置。
今年に入ってから、意を決して繋ぎ始めました。
繋ぎから完成までは、約三週間くらいかな?
何枚かオリジナルのモチーフを入れましたが、ほとんどはテキスト通りです。
全体図は、こんな感じ。
けっこう大きいし、そして重いです。
あまり実用的じゃないけど、完成したから満足です。