新年早々、サボってしまった
改めまして、
「明けまして、
おめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。」
今年のおせちも、姪っ子のマリナちゃんと共同作業で作りました
自家、マリナ家、りゅうまま家の3個です
家で作れば、自分の好みの味に仕上げれるから、本当に美味しいおせちになるんです
それに市販されているものは、豪華ですが、高いッ

↑うずらと串刺のチキンナゲットが、簡単でめちゃウマ


普段は、ソースをつけながら
のお供にバッチリですよ
(作り方は、『こちら』を参考にさせて頂きました
)

今回焼豚は、1日たれに漬け込みオーブンで焼きました
煮豚とは、一味違ってこれもグー

今回の大ヒットは、胡桃をたっぷり入れた田作り
これは、ホント美味しい
みんなの評判もバッチリ


黒豆は、私の18番(って、名古屋で有名な料亭の作り方を知人から教えてもらったんですがね
)
ふっくら美味しく仕上がりました
やっぱ、黒豆は、丹波産が良いです
今までは、お鍋で6時間程煮ていましたが、今回初めて圧力鍋を使ったら、1時間もかからず
でも、圧力鍋だと1度に沢山作れないのが難点
今年もみんなに大好評だったので、良かったです
「マリナちゃ~ん、ありがとうね
お疲れ様~

来年もネ...
」

改めまして、

おめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。」

今年のおせちも、姪っ子のマリナちゃんと共同作業で作りました

自家、マリナ家、りゅうまま家の3個です

家で作れば、自分の好みの味に仕上げれるから、本当に美味しいおせちになるんです

それに市販されているものは、豪華ですが、高いッ


↑うずらと串刺のチキンナゲットが、簡単でめちゃウマ



普段は、ソースをつけながら


(作り方は、『こちら』を参考にさせて頂きました


今回焼豚は、1日たれに漬け込みオーブンで焼きました

煮豚とは、一味違ってこれもグー


今回の大ヒットは、胡桃をたっぷり入れた田作り

これは、ホント美味しい




黒豆は、私の18番(って、名古屋で有名な料亭の作り方を知人から教えてもらったんですがね

ふっくら美味しく仕上がりました

やっぱ、黒豆は、丹波産が良いです

今までは、お鍋で6時間程煮ていましたが、今回初めて圧力鍋を使ったら、1時間もかからず

でも、圧力鍋だと1度に沢山作れないのが難点

今年もみんなに大好評だったので、良かったです

「マリナちゃ~ん、ありがとうね

お疲れ様~


来年もネ...
