goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡市のシュガーアート教室「アートシュガーアカデミー」

「シュガーアート」「アイシングクッキー」の教室「アートシュガーアカデミー」です。クレイクラフトのレッスンもご紹介。

帝国ホテルへ搬入

2010-11-19 23:02:59 | シュガーアート 教室
今日は帝国ホテルへ作品を搬入してきました。
さすが、超一流ホテル、客層が違います。有名人もチラホラ。
そんなホテルの一角に、作品を展示させて頂くなんてとっても幸せです。

今日の搬入は初めての体験がありました。
展示者がホテルロビーに集められ、ホテルの長い裏動線を進み、小さなお部屋に通されました。

「ここに出してください」
「えっ、作品を?」
「明日の朝、スタッフがケースに入れます・・・」
 一同シーンと・・・困惑ぎみ。
「直に下に置くのですか?」
「テーブルを用意して頂けませんか」

私たちは、数多く搬入を経験しています。
一般的に搬入は自分の手で展示スペースへセッティングするものなのです。
繊細な作品なので、自分の作品でもドキドキ、他人の作品を触らなくてはならない時はもうたまりません。

それを聞いて私は、アタフタ。
と言うのも、自分でセッティングをするものと思っていたので、
私の作品はいくつかのパーツに別れていて、その場でセットをするものだったのです。
「この場合、どうしたらよろしいですか」と伺ったら
「明日8時に来てください!」
私、間髪入れずに「今日帰りますので伺えません!!」(きつく言い過ぎちゃったかなぁ・・・反省)

結局、スタッフに覚えてもらって展示をしていだだく事になりました。(不安・不安)
スタッフに完成時の写真を撮ってもらって、
「このように並べて頂けるとうれしいです」と伝えて一件落着。(でも不安・・・)

ふと男性スタッフを見ると、玉の汗がこぼれていました。
十数人の女性達を仕切り、こんなにたくさんの作品を預かるなんて大変ですよね~。
でも、明日の朝の方がもっと大変ですよ~!!

作品を預けてしまったら、割り切ってしまった私、ゲンキンですよね。
後はどうなってもおまかせ。
(作品に執着がないわけではないですよ!)

明日から始まる帝国ホテルアーケートのイベント、
大勢の方に作品を見て頂けるとうれしいです。



2作品出品しました。




Okashi Treats: Sweet Creations with a Japanese Touch
クリエーター情報なし
Marshall Cavendish International (Asia) Pte Ltd


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。