静岡市のシュガーアート教室「アートシュガーアカデミー」

「シュガーアート」「アイシングクッキー」の教室「アートシュガーアカデミー」です。クレイクラフトのレッスンもご紹介。

クリエイティブパイピングコースのご案内

2016-08-17 21:50:01 | クラスのご案内
先月あたりから「クリエイティブパイピングコース」の問い合わせが増えています。
なぜ今???(笑)
コンペティションの影響かしら?

クリエイティブパイピングコースはアイシング絞りの基礎から高度なテクニックまで、アイシング絞りに特化したコースです。
ドットやストレートラインから始まって、エクステンションやオーバーパイピングなど。

アイシングクッキーをよりクリエイティブにしたい方、
シュガーアートの作品に、より繊細かつダイナミックなエッセンスを加えたい方にぴったりのコースです。
ちょっと肩こり、腱鞘炎ぎみになるかもしれませんが集中した後の達成感はたまりませんよ(笑)

詳しくはホームページをご覧くださいませ。


今年はウエディングケーキが人気??

2016-08-16 11:12:56 | 展示会・コンテスト
今年のシュガーアートコンペティション、
教室の生徒さん3名が共にウェディング部門に出品されました。
2名は初出品!!

ウェデイング部門は作品規定が大きいので遠方からの搬入搬出も一苦労。
みんな頑張りました。
さぁ、少し休んだら(笑)次の目標に向かって頑張りましょう~!!
今年出品を見送った方も、来年に向かって今から作品アイディアを練ってくださいね。


また、今年のお正月、九州よりレッスンにお越しただいたお二人も素晴らしい作品を出品されました。
とても探究心のあるお二人、そして楽しいお二人。
シュガーが縁でお友達になったと伺いました。
シュガーって不思議な力があるんですよね。
素敵な作品、ぜひご覧ください。

上野ゆみさん https://www.facebook.com/yumi.ueno.524?fref=nf&pnref=story

野田茜さん https://www.facebook.com/tottocake

シュガーアートコンペティション2016

2016-08-15 18:01:42 | 展示会・コンテスト
今年のシュガーアートコンペティション、無事終了いたしました。
今年もたくさんの素晴らしい作品と出会うことができました。
達成感、反省、次の目標発見、そして同じ趣味を持つ友人との出会い。。。
みなさん、様々なドラマのあった2日間でしたね。

私は、協会ブースに作品展示、ゼラチンバブルのデモンストレーション、食べられる紙の体験講座、そして記念パーティーや表彰式の司会といつもどおりバタバタな2日間でした(笑)
ゆっくりお話ができなかった方、またご挨拶すらできなかった方もたくさん、本当に失礼いたしました。
また次回、お会いしましょうね〜!!

みなさんの作品を見ていたら、やっぱりシュガーって奥が深く、魅力があるなぁって思いました。

そのシュガーの魅力をみなさんにお伝えできるようがんばります!!






Wafer paperの花びら1500枚!!

2016-08-11 13:01:13 | シュガーアート 教室
先週末は、ゼリーフラワーデモンストレーションと体験のため、試食80人分製作。

今回は食べられる紙Wafer paperの花びらをなんと1500枚作りました(笑)
これは今週末のシュガーアートコンペティションのセミナー用です!

コンペティションは今度の土曜日、日曜日。
東京 飯田橋のホテルメトロポリタンエドモンドですよ〜!
当日券もあります。
素敵なシュガーアートをぜひご覧くださいませ。

なお、私が担当させてきただきますセミナーは満席になりました。
ありがとうございました。



お祝いの花束

2016-08-09 18:09:35 | シュガーアート 教室
お祝いにと、素敵な花束をいただきました!
以前ウエディングのお仕事でお世話になったお花屋さん。

受賞の新聞記事を見てくださったようで。。。
すぐに届けようと思ったけど届け先がわからなかったって社長さん(笑)
ご近所だからマンションはわかっても部屋番号まではね。
でも今日は社長さんとお嬢さんとお二人で来てくださいました。
本当にありがとうございます!

鷹匠のフローラ45、
特に枝ものを使ったアレンジはピカイチです!
静岡駅ビルのパルシェにも出店してますよ〜。