こんばんは、Ogです
2017年1発目のブログ登場させていただきますっ!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
さっそくですが、皆さんはどのような年越しをされましたか??
おうちでテレビを見ながら年越しされる方、神社で年越しをされる方、
渋谷のスクランブル交差点で年越しや、好きな歌手のカウントライブなど
人それぞれですよね。
私は、今年初めて「牛久大仏」で年越しをしました!
牛久大仏があるのは、茨城県牛久市
地上120m、世界一大きい「青銅製立像」として1995年にギネスにも登録されているのです
想像しにくいと思いますが、自由の女神(40m)の3倍もの大きさです
大晦日の牛久大仏が有名らしく、駐車場から大仏様まで「人」「人」「人」
とにかく賑わっていました
打ちあがっている花火がとにかく綺麗
(画質が悪くあまり迫力が伝わらないのが残念、動画には綺麗におさまりました)
ライトアップされる大仏様がちょっとぶきみだったり・・・笑
ぜひ、みなさんも一度行ってみてはいかがでしょうか
年末年始のお休みにいろいろなところにお出かけしたので、
次回以降ブログで紹介させていただきます
では。