こんにちは。 Sです。
先日、中学校の同窓会がありました。
なんと20年ぶりの同窓会!
で、同窓会の前に今年厄年の男子?は、地元の神社に集まり厄払いをしてもらいました。
神社に行くと、まー、懐かしい面々が。
え? 誰だっけ? という人もいれば、 全然変わっていない人も。 かっこよくなっている人も。
1時間ぐらいで厄払いは終わり、近くの居酒屋で 直会兼同窓会!
そこで、女子?達と合流し・・・。
え? 誰だっけ? という人もいれば、 全然変わっていない人も。 綺麗になっている人も。
成人式以来が殆んどでしたが、まあ、みんな笑顔で元気そうでした!
お昼ぐらいから始まって、同じ場所で2次会。
(田舎なので移動先が無いという・・・。昼間だとなおさら)
110人ぐらい同級生がいて、参加した男子が40人ぐらいで。女子が15、16人。だいたい半分ぐらいの参加でした。
積もる話で、あっ!と言う間に夕方になっていました。
そして、帰るときにまさかの珍事件・・・。
自分の靴が無いという。
前に、そういう事件が東京であったのですが、まさか自分に降りかかるとは思っていませんでした。
この日、男子は全員スーツだったので、その場にいた男子の履いている皮靴をチェックしても、見つからず・・・。
途中で先に帰った人だろうという事になり、最後に余っていた靴のサイズが27。
仕方なく、それ履いて帰りましたよ。
自分のサイズは24.5なのに。 どうして・・・。
これは厄を貰ってきた感じなんでしょうか?
でも、みんなに会って元気を貰えた、楽しい一日でした。
ではでは。