【ぞうさんのおうち】 TK・ハウジングセンター筑西店(SWELL)

【ぞうさんのおうち】TKハウジングセンター筑西店では注文住宅・新築一戸建て・土地情報など扱っております。

共通の敵がいると一致団結する理論

2016-09-20 12:21:21 | 日記

こんにちは、PX-1です

 

以前のOgさんのブログでの前フリが、びっくりするくらい人任せで、ぶん投げ感MAXでとても不満です

 

Ogさんの「筑西店での争い」話の続きをしますね。

僕の出身地が栃木、小森の出身地が福島、Ogの出身地が茨城という事で、

そこには年齢関係なく地元を愛するがゆえの戦いが始まることがあるのです。

 

というよりは、特に茨城のOgはとても栃木を意識しているので、

僕が栃木の素晴らしさを語ると、必ず張り合ってくるのです。笑

(福島の子はとてものんびり屋さんなのでおいてけぼり)

 

あるとき、Ogさんが「すみつかれ、、、すみつかれ、、、」と言い出し、

何のことかと思いきや、栃木の伝統料理「しもつかれ」のことを言っていたとわかったときに

僕が「幽霊か何かに住み憑かれてるのかと思った」と言ったら

Ogさんが僕に対して小さい声で

「あー、 せやげた、、、ぷっくらしてやっか、、、」

と言った(ような気がした)のです。

どういう意味か聞いたのですが教えてくれなくて

僕はいじやけてしまいました、、、。

 

 

というお話でした。

ちなみに、【せやける】は【いじやける】の少し軽いニュアンスの言葉らしいです。

しかし、そもそも【いじやける】が通じない都会の人々にはこの説明が通じないのでしょうね。

 

 

前までは、上三川町民として宇都宮市民と戦っていましたが、最近は栃木県民代表になった気分です。

今後は北関東代表、関東代表、日本代表、地球代表となり、この世から争いをなくしていけるようにガンバリマス


MADE IN ・・・

2016-09-17 13:11:07 | 日記

皆さまこんちには。

O氏にホームページの材料に使いたいからと頼まれて、

家からミニカーを持って来ました。

観賞用のミニカー?

なのに、部品が斜めに付けられているという・・・。

 

1957 FIAT500

 化粧箱から出した時の凄く残念な感じ・・・。

フロントのエンブレムも曲がってるんですよ。

 

・・・でも、よく見ると、ご丁寧にも、テールランプとナンバー灯の斜め具合は揃ってますね・・・。

そこは揃えるのっ!?!?

 

全部が全部、こんなクオリティではないでしょうけど・・・。

 

Sでした。

ではでは。

 

 

 

 


お月見泥棒だ!!!

2016-09-15 19:38:08 | 日記

こんばんは。小森です。

 

今日は十五夜ってのをすっかり忘れいまして、

いま月を見に行ったらなんと

 

 

星1つない曇り空でしたw

 

 

 

私の地元の十五夜なんですが

 

お月見泥棒っていう風習があります。

 

高校に入って初めて知ったのですが

私の住んでいる地域限定で行われるらしく

散々馬鹿にされたのを覚えていますw

 

 

どんなことをするかというと

 

18-20時くらいに小学生がご近所巡りをしまして、

 

「お月見泥棒にきました!!!」

 

って玄関先で言うんですね

 

 

そうすると、

 

玄関を開けてくれて

 

はいどうぞ~

 

ってお菓子が出てくるんです!

 

豪華なものだと、ケーキを置いといてくれるお家もありましたし

 

あけびくれるおうちもありましたw

 

 

 

今考えれば、この地域のハロウィンみたいな感じだったのかなと思います

 

 

茨城県にはどんな慣わしがあるのか今度探してみます

 

 

ではまた~


猫カフェ☆ 癒されます…♪

2016-09-13 15:01:15 | 日記

こんにちは、sachiです。

先日、猫カフェ行ってみました。

宇都宮市のオリオン通り近くです。

みんなマイペースで、寝たり(ほとんど寝てる…)、歩いたりしていました。

この猫ちゃん、この体勢でずっと寝続けていました…。

そして…、

小さな男の子が、スポンジでできた猫のおもちゃを頭に乗せたのですが……

まったく起きませんでした…

つい、その瞬間を撮ってしまいました。

あまりにも可愛くて…

人気のオムハヤシライス食べてみました!

見た目も可愛くて、とっても美味しかったです

それでは、また…

 

 


誇りをもっています!

2016-09-12 17:45:07 | 日記

 

こんにちは、Ogです

先日、10日(土)・11日(日)にSWELL 筑西店で行われました

ガーデニングポットDIY 第3弾 

沢山のお客様にお越し頂き、大盛況で終えることができました

私自身も凄く夢中になってしまい、、、

楽しい2日間となりました!本当にありがとうございました

今後もイベントを開催していきますので、どうぞ宜しくお願いいたします

 

_____________________

 

話は変わりまして、、、

最近の筑西店事情、皆さん気になりますよね

 

実は・・・

 

とある日の夕方・・・

 

筑西店にて

 

みにくい争いが起こったのです。

ほんと、せやけっちゃーなぁ...

 

あっ。

 

きっとこの話をしてくれる人が現れると思います。

 

その日まで、お楽しみに。

 

 

 

ひとつ言えることは、私は茨城県民に誇りを持っています

 

それでは