【ぞうさんのおうち】 TK・ハウジングセンター筑西店(SWELL)

【ぞうさんのおうち】TKハウジングセンター筑西店では注文住宅・新築一戸建て・土地情報など扱っております。

草むしり その2

2019-05-23 08:50:00 | 日記

皆さんこんにちは、工務課AKです。

今回のブログは前回に引き続き、庭の分別除草についてです。

 

今回用意した用具は、いつもの噴霧器とコンビニのコーヒーカップです。

 

カップはセブンイレブンのプレミアムカフェラテ240MLの底をハサミでカットしました。

 

例えばこんな所では、ユキノシタは残したいしドクダミやオキザリスは駆除したい時に便利です。

 

駆除したい草にカップを被せます。

 

除草剤を噴霧します。

 

先週、この方法で除草剤を噴霧した箇所です。 フジバカマはそのまま枯れずに残り、オキザリスは除草できました。

除草剤を噴霧する時にゴム手袋をつけていませんが、噴霧器が滑るのを 嫌ってわざとつけていません。 除草剤による皮膚の炎症などに気をつけてください。 それではまた次回をお楽しみに。

 


いい季節♪

2019-05-21 13:02:16 | 日記

こんにちは Mです

今日は、タイトルにとは真逆で大雨ですね

洪水警報が出ているところもあるみたいです

 

新緑の季節って本当に気持ちがいいですね

1月からGWまで続く花粉症がそろそろ治まることもあり、

5月は本当にいい季節

 

仕事で建築中のお客様宅を確認しに行きますが、

この季節は色とりどりのお花が咲いていて、とってもキレイ

藤棚

丸くて薄いピンク色がかわいいお花。

初めて見ましたが「オオデマリ」と言うそうです

小さい虫が乗ってる!と思って近くで撮影したら・・・

 

カメムシ???

・・・・・

 

慌てて逃げました

 

 

話はさかのぼりまして、GWに佐野ラーメンを食べて来ました

時間をずらして行けばそんなに並んでないかな~なんて思って行きましたが、大間違い

14時過ぎでしたが、どこのラーメン屋も長蛇の列。

せっかくなので並びました

待つこと約30分。

とても美味しくいただきました

 

GWに出かける際はどこに行くにも覚悟が必要ですね

 

では~

 


ウユニ塩湖?

2019-05-20 16:33:40 | 日記

朝、通勤中の信号待ちにてのひとこま。

田植え前に水を張った田んぼがきれいでした。

水鏡の写真を狙うには、水深の浅い田んぼや水溜りがおすすめです。

 

日曜日には、家族と茂木町牧野にある、そばの里まぎのへ昼食に行き、帰りに近くの鎌倉山へ。

山頂まで、車で行けて5分ぐらい歩いて展望台に。真下を見るのが怖いくらいですが、那珂川の流れと麓の集落が一望できます。

プチドライブでちょっとリフレッシュ出来ました。

ではではSでした。


GWの過ごし方

2019-05-17 10:36:18 | 日記

こんにちは

champです

 

先週、異例の10連休GWが終わりましたね

もはやゴールデンを通り越している気がしますが(笑)

 

そんな中、私は何をしていたかといいますと...

「田植え」です

農家にとってGWは田植えWEEKなのです。

日本のお米を作っていた一方で、田植えができない日を見計らって、

プチ旅行に行ってまいりました

 

場所は・・・日本で4番目に大きい県、そう「長野」です

まずは、長野市にある「善光寺」に行きました

「牛に引かれて善光寺参り」というお話もあるように、有名なお寺です。

このお寺の地下には「極楽の錠前」というものがあり、それに触れると来世の極楽浄土が約束されるという言い伝えがあります。

ただし、地下には電気が全くなく、光も届かない回廊になっているので、その中で「極楽の錠前」に触らなくてはなりません。

やはり、簡単には極楽浄土を約束しないということなんでしょうかね

 

 

次に、松本市の「松本城」に行きました

お城の中に入れたのですが、入るための行列ができており、2時間待ちました...

松本城の中には、弓や鉄砲を出して攻撃するための窓があったり、実際に使われていた武器が展示してあったりしたので、約1時間くらいじっくりと見学することができました。

 

 

そして最後に、松本城近くの信州そばをいただきました

食感がしっかりとしていて、そばの風味が豊かな味わいでした

(↑個人の感想です)

 

皆さんも機会があったら長野に行ってみてください

今度は上田城とか行きたいなぁと思ってます(笑)

 

以上、champが送りしました

では


鮎の塩焼きとじゃがバター

2019-05-16 17:26:43 | 日記

 

こんにちは、Ogです

長いGWも終わり、気づけば5月半ばです!

社会人になり、年々月日が経つのが早いように感じます

 

OgもGWはお休みをいただき、色んなところへ。

その1つとして、

下野市の「天平の花まつり」に両親・姉夫婦と5人で行ってきました(妹は残念ならがお仕事へ・・・)

 

 

この日は天候も良く、むしろ暑いくらいでお出掛け日和でした

 

つつじが綺麗に咲いている中、人生初めての鮎の塩焼き

 

 

びっくりするほど美味しくて、食べやすく感動しました!!

 

一番のお目当てじゃがバターも

 

 

お財布を出さずとも色んなものが手元にやってくる。。。

 

恥ずかしながら「こどもの日」満喫しました笑。

 

大人になり、家族と過ごす時間も年々減ってきてしまっていますが、

近場でもたまには出掛けるもいいな~と写真を見て思い出に浸り。

 

 

夜は、中学時代友人らとプチ同窓会を

 

お店で働いていた同級生に久々に再会したり、当時の学年主任の先生にばったり遭遇したりと

まさか続きでしたが、楽しい時間を過ごしました

 

気持ちを切り替えて、また仕事を頑張りたいと思います!

 

それでは