昨日、岐阜県美濃市にある「大矢田(おやだ)神社 もみじ谷」へ行ってきました。12月とは思えない暖かい一日でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bc/e6e1528525e89bc38487336cc46d47fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bc/e6e1528525e89bc38487336cc46d47fc.jpg)
楼門から本殿まで長い道のりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/33/d8e59376e497ca49f33c331f286fa185.jpg)
境内には自生の「ヤマモミジ」が3000本あり、国の天然記念物に指定されています。イロハモミジに比べ、一回りふっくりとした形で、黄色に色づきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/83/3d627d62f08a3d9cfa97f0a250e835ec.jpg)
近くの関市にある「武芸川(むげがわ)温泉」に立ち寄りました。(1994湯)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4b/87ced8e90c18a832f370a5854713e48e.jpg)
露天風呂、シルク風呂、四季の湯、寝湯、座湯、つぼ湯、サウナと予想以上に施設が充実していました。泉質は、Naー炭酸水素塩・塩化物泉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8d/a712d62816c667cec38e733bc84d190a.jpg)
次に、板取川を北上し、モネの池を目指しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/05/85b9a21d49d3f44cacb1b97aa4db9b5f.jpg)
関市板取にある「名も無き池(通称 モネの池)」です。すでに多くのカメラマンたちがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5a/2b1a8ad39db826c034177fab6750b2b6.jpg)
湧水で自然にできた池は、透明度が高く、池の中を優雅に泳ぐ錦鯉が綺麗に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f2/9d872f172f391bc7785273cadeaf374c.jpg)
睡蓮の池がまるでモネの代表作である「睡蓮」のようだと評判になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/02/5f0c9fbdff80fa7c0a97c85bdf1725c0.jpg)
以前から一度来たかった「モネの池」です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/45/0c4e12952c0dda4e3d4e1aeecd8f3573.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/45/0c4e12952c0dda4e3d4e1aeecd8f3573.jpg)
優雅に泳ぐ錦鯉がとても綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6c/e759d9121967e3b24df01b47c33ffb1f.jpg)
昼食は板取川沿いにある店で「マイタケ天ぷら」を食べ、帰宅しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/44/5bdefc195231547ca3a307c6f01ab4a8.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます