直通特急の臨時停車

模型製作・鉄道写真を主としたブログ

ワールド工芸 キヤ97系16番を作る3 塗装する

2020年04月03日 | 完成した模型の製作記

仮組してテンションは上げておきました。

キャブから塗装というよりキャブに合わせて塗装しました。
ガイアノーツ「サンシャインイエロー」、GM「ダークグレー」、Mr「スーパーシルバー」の順で塗装しました。
Nゲージの時と一緒で塗る順番は一緒です。

下回りも並行して塗装しています。
フレームの黄色が塗れたら、床下機器を接着、Mr「ニュートラルグレー」を塗装。
気持ちダークグレーより明るいイメージです。
実車をまじまじと見たいですが、基本的には313系などJR東海の電車とかをイメージして塗装しています。

銀色も一緒に塗装。変化をつけて別の銀色を使っても良かったのですが、どう違うのか理解できてないので同色です。

前部の踏み板はマスキング。ぼちぼちにしておきました。次へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。