
スタート確認時時計を見ましたが、以降走行中一度も見ませんでした。
ゴール時掲示板では4時間37分台でした。(スタート板踏むまで、合図後約7分)

また応援、ボランティアもすばらしく気持ちよく走る事ができました。

3年前フルマラソンを再び走り始めてから、4時間を一度も切れていません。
フルマラソン再開まで9年、それまでの10年は何れも4時間以内でした。
9年間は主にウルトラとトライアスロンを行っていました。今はウルトラが多いです。

最近オールアウトする走りができません。
心拍数を上げようとしますが上がりません。
今回もいつの間にか何となくゴールした感じで、自分に鞭打つ走りはできませんでした。
年齢のせいか、どこかでセーブしているのだろうか。
それともこの様な走りをしないと完走できないのだろうか。
また課題ができてしまいました。


翌日練馬の石神井川沿いをジョギングしました。
毎年この時期、近くの団地のサクラを見ます。
おそらく河津桜と思いますが、2本のうちそれぞれ8分、3分咲きくらいでした。