ハナモモ
2013-03-04 | 日記

松の木が在ったのですが、去年の家の改築時、工事車両のじゃまになるので撤去しました。
それ以来通りから家が丸見えになりました。ブラインドをかねて植えました。
東京に居た時、千川上水、多摩湖自車道をジョギングした時見たハナモモが忘れられなくこの木を植えま
した。1本の樹に白とピンクの花が咲きます。
京都のタキイ種苗の雑誌で、それらしき花を見ましたので早速購入。
「源平八重」でした。(品目と品名は必ずしも一致しませんが)
昨日は3日桃の節句でした。


武蔵野市.多摩湖自車道起点近く千川上水横のハナモモです。
2007,4,1撮影 フィルムカメラ

友人宅へ自転車を預け出発。
途中山道へ入ったりしましたので約25kの距離でした。
日陰や山中には雪も残り歩行も交えました。

渋川市街に入ると風車が見えましたので、そちらへ進路変更。利根川自転車道を走りました。
ここではトライアスロン大会がありました。風車もそのコースにに在り思い出して寄り道です。
50人位の規模ですが会場の設営など選手を含め皆で行い、アットホームな大会でした。7月か
ら8月日曜日5週連続き行われてました。主催者のオーストラリアの方が帰国した為なくなりました。
アップダウンのある下りなら良いのですがひたすら下り、筋肉の使いが偏ったので翌日筋肉痛が出ました。
最初の写真は伊香保のロープウエイ山頂から赤城山。白いだ円の中が赤城連峰です。