昨日・今日でW4畝の支柱立てなどを済ませた。
先ずはトマト類、4/28に定植し活着が確認できたので仮止めを外し支柱を立て固定した。
手前(東)から2株は黄色大玉の ”桃太郎ゴールド” 実生2株
固定を終え伸びていた脇芽を全て除去した。 (以下、大玉6株同様に)
続いて ”桃太郎T93” 実生2株
続いて ”桃太郎 ファイト” 接木2株
あとはミニトマトで脇芽2本残しの3本仕立て
手前より (赤) 千果99 接木1株 と (黄) イエローミミ 接木1株
続いて (赤)薄皮 ぷちぷよ 実生1株 と (黄) サカタ メイクスィーツ クラウディア 実生1株
西側、キュウリのネット張りも終わった。
手前(西)から ”Vアーチ” 実生2株、”夏すずみ” 実生1株・接木1株
下から5節までは脇芽を除去した。
これだけの作業だが、例によって木型士の野菜作りで今回も支柱は1本に見える。
次は茄子類やスイカの管理が待っている。
雨の予報もあるがボチボチ片付けて行きたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます