前々回報告(5/27) ”絹さや収穫 終了” の続きだ。
実エンドウ ”うすい” の収穫は続いているが、上部が垂れ下がり混み合って小さな青虫も
発生してきている。 (W6畝 一番奥)
近所の皆さんは実を取りきってそのまま蔓を枯れさせてから刈り取り焼却しておられるが、
私は害虫の転移が嫌で幼莢が残っていても思い切ってこの段階で刈り取り処分している。
ガレージに運びよい実をとる。
絹さやの時と同じでこの作業は奥方担当だ、私は穫り終えた蔓をはたいて虫を落とし干し場へ・・・。
スナップエンドウはもうしばらく置いておく。
この日遊びに来ていた下の孫がばぁちゃんの作業に加わった。
その後、溜まっていた卵殻を潰しフルイで通す作業をしてくれた。
「楽しかった 😄」 とのことで助かった。
畝起こしの時にバラマキすき込む。
今年の中晩生の玉ネギ ”ネオアース” はうまく行かず全体的に小ぶりだった。
大きいのから孫宅・友人・知人に配った後がこれだけ・・・。
我が家と孫宅の1年分、持つかなー?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます