加茂のオオウッチャン

令和4年はいよいよ傘寿、
ボケが進んでいる気もするがもう少し頑張る。
これからも菜園・蝶の話題等を投稿して行きたい。

ジョウビタキ♂

2019-11-22 20:11:27 | 野鳥観察
今月は10日から15日にかけて中学校の喜寿同窓会への参加を軸にした南九州旅行だった。
強行スケジュールでの帰省で疲れも残っているが菜園の方も待ったなしで中晩生タマネギの定植等に追われている。
そんな中、菜園に ”ジョウビタキの雄” の来訪を受けた。
ブログ再開間もない今年1月に雌がカラスのエンドウについたアブラムシを啄む様子を投稿したがこれで雌雄の写真が揃った。







何やら虫を咥えており、畑にとって ”益鳥” である事には違いなさそうだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サネカヅラの実 色づく | トップ | アオジ(♀) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥観察」カテゴリの最新記事