我が家、特に菜園の新旧テント小屋周辺でコガネグモをよく見かける。
家の窓の網戸の外には小さな個体が巣を張っている。
この様な”子供”は毎年よく見かけるが、これが上記のような成虫になってアチコチ営巣するのは珍しい。今年はコガネグモが多いように感じる。
旧テント小屋の天井で見かけたのは小生が子供の頃九州でよく見かけた ”コガネグモの卵” だと思うが定かではない。
旧小屋は解体廃棄の予定なのでそれまで注意して観察したい。
家の窓の網戸の外には小さな個体が巣を張っている。
この様な”子供”は毎年よく見かけるが、これが上記のような成虫になってアチコチ営巣するのは珍しい。今年はコガネグモが多いように感じる。
旧テント小屋の天井で見かけたのは小生が子供の頃九州でよく見かけた ”コガネグモの卵” だと思うが定かではない。
旧小屋は解体廃棄の予定なのでそれまで注意して観察したい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます