+ HitoriGotO +

何気ない日常を独り言の様につらつらと…
たま~に京都弁も飛び出す『 HitoriGotO 』♪

読書

2012年04月12日 | ブログ
久々に本を大人買い。

まずは、ずっと探してた森沢明夫さんの『虹の岬の喫茶店』ゲット!
この本、近くの図書館に貸出予約を入れてるのですが、予約した時点で待ち人数50人近く。
もう3か月位待ってると思う・・・が、借りられるまではまだまだ先が長い!!

以前に比べると本屋さんに立ち寄る回数が減ったモノの、行く度に探しても在庫が無かったので諦めてたのですが、今日、たまたま入った本屋さんで発見!!!
この出会いを逃してなるものかーと、買っちゃいましたvv


その後も、少しうろうろしてた時に見つけたのが、高島彩さんの「聞く、笑う、ツナグ。」
高島さんがまだフジTVにいらっしゃった頃、毎朝「めざましテレビ」を見てたのですが、同性から見ても好感の持てる女性だったんですよねぇ。
で、手に取った本をぱらぱらと立ち読みしてみたのですが・・・これはゆっくり、じっくりと読みたい!!と思る内容だったので、こちらもゲット。

お昼ごはんにと入ったカフェで、料理がくるまで読んでたのですが、本と目からウロコ!でした。
”笑顔で挨拶をする”って事は分かってるし、私自身も今までそれを心掛けてきたモノの、挨拶をしても返して貰えない相手に対しては、「挨拶してもムダなんや」とだんだん避ける様になっていた部分もあったのですが、高島さんは「挨拶をした相手が見てくれなくても気にしない。その人が見てくれてなくても、周りで必ず見てくれている人がいる」って言葉にウロコがぽろり。
その他にもウロコがぽろりな事が多くて、年下の彼女の言葉で気付かされる事、考えさせられる事がたくさん出てきました。
まだ読み始めたトコなので、ゆっくり、じっくりと読みたいと思います!!


最後の1冊は、お家カレーの本!(笑)
味はともかく、料理をするのは好きなので、普段からカレーは作るし、色んな隠し味を試したりもしてるのですが、香辛料やスパイスの事なんかも詳細に載ってたので、何か面白い!!
おまけに!!
新品なのに発売から時間が経ってる(っても、半年でしたが・・・)のもあって、半額になってたのです!!
いつもは市販のカレールーを主体に使ってるから、今度、香辛料の配合からチャレンジしてみようかしらん??
ぁ、『ガラムマサラ』にガラムマサラ買いに行かな、在庫なかったんちゃうかな???







パンナム展 & らいよんちゃん

2012年04月12日 | ブログ
就活やら、婚活やら、人生の事やら・・・色んな事を考えれば考える程、毎日の様にモヤモヤ・・・モヤモヤ・・・。
あまりにもモヤモヤし過ぎて、そっから何かイライラしてきたので、ぷち現実逃避して来ました。

電車に揺られて40分・・・大阪梅田に到着。
キレイになった大阪駅周辺をウロウロした後、今日から、梅田ロフト7階で開催されている「パンナム展」へ。
ドラマ「PAN AM/パンナム」が始まったのを記念しての展示で、パン・アメリカン航空の設立~倒産までの歴史を振り返れるパネル展示や、模型やらグッズやら、当時の小物やら・・・こじんまりした展示とは言え、何かワクワクしちゃいました。

当時の制服&それをモチーフにしたポスター。
何か、こう・・・時代を感じる制服ですねぇ~♪




ポスターのイラストをズームアップ!!
絵で見ると、レトロ感のある制服も可愛いvv
           



この展示の為に新たに制作されたポスターの一部をズームアップ!!
これシールで欲しい~~~!




一番欲しかったのは、真ん中の飛行機の模型!!
横がクリアになってて、機内を見られる様になってるのです。
こういうのを見ると、何んかワクワクしてしまう~(≧▽≦)/




インフォメーションで頂いたパンフたち。
冊子には歴史やら、コレクションがたくさんで読んででも楽しい!!

あれ?気付かれました???
そうです!一番前のチラシには、ゴスペラーズが・・・(笑)
ドラマの日本版エンディングテーマを、ゴスペラーズとMay J.が歌っているのです。

それはさておき、このチラシ!すごいんですよ~!!
スマホかタブレットのカメラでチラシを写して、好きな人をクリックするとメッセージが聞けるのです!!
いやいやいや;;;これ、紙やん!!
紙を写してクリックしたら、何でメッセージが聞こえてくるねん!!
どないなってるの!????
裏表をじぃ~~~~~~っと見てみましたが、全く分からん・・・(><)


ちなみに・・・ワタクシ、スマホもタブレットも持っておりません!!(笑)
ガラゲで十分事足りてるのと、もうスマホの機能について行けないので、今後も変える予定は無し。
そうです。
せっかく不思議なチラシを頂いたのですが、試せないんですねぇ~~~。
まっ、いっかvv



次に足を運んだのがMBS=毎日放送!!
ロフトの真裏にありましたwww
             



らいよんちゃんと、ちちんぷいぷい(番組名)のキャラクターがデンッ!と鎮座する下を通り抜け、1階のロビーに入ると、これまたデンッとらいよんちゃんが!!!
何や・・・この迫力あるらいよんちゃんは・・・!!悪代官みたいな笑い方やん!!!(笑)
らいよんちゃんファンとしては、誘拐してしまいたかった・・・いや、誘拐はアカン!!
ぎゅってしたかったなぁ~~~。
運が良ければ、らいよんちゃんの展示とかもあるらしいのですが、今日は色んな番組のMCさんのパネルが並んでた。



久し振りに梅田に出たけど、相変わらず人が多いねぇ~~~。
平日の昼間やのに、何でこんなに人が居てるの!?って位、人、人、人・・・・人ばっかり。
東京も人が多いと思うけど、大阪の多さはこう・・・言葉にしたら「こてこて」って感じで、何んか息が詰まりそうやったぁ(><)

何はともあれ、ぷち現実逃避で少しだけやけど、気分転換出来たから、また頑張ろう・・・うん。

春の草花

2012年04月11日 | ブログ
近所にある川沿いの道は舗装されて、橋から川に降りられる様になった場所もキレイに歩道が出来てるし、空き地やったトコにいつの間にか家が建ってたり・・・どんどん環境が変化してきてる。
小さい時は当たり前の様に、そこいら中にあった雑草とか、その季節にしか咲かへん花とかが、今じゃ見かける事も稀になってきてたりする。
見かけへんでも、それが当たり前になってきて・・・。


昨日、畑の真ん中をテクテク歩いてた時に見つけた春の草花。
何か懐かしくて1つ1つ写真を撮ってしまいました♪


TOPは、私が大好きな花「オオイヌフグリ」
この名前の意味・・・知ってます???
ホンマに小さくて可憐な花やのに、名前の意味は何てか・・・うん・・・なんでこんな名前付けたんやろ???
知った時の衝撃が忘れられへんので、ここに堂々と載せるのも躊躇われてしまう・・・(^^;)
ご興味のある方はこちらで・・・⇒「説明




次は「レンゲ草」
春になると、おじいちゃん家の近くの田んぼ一面に咲いてて、小さい時はよく花冠とか首飾りを作ったりしてたけど、どんどん目にする事が無くなってきてる。
たまに目にしても、レンゲ摘みの為に栽培してるとか・・・何か淋しい限りです。
             



こちらは「ホトケノザ」
ちっちゃな花がたくさん付いてるのですvv




みなさま、お馴染みの「たんぽぽ」!!
一言でたんぽぽって言うても、色んな種類もあるんですよ~!
これは・・・何たんぽぽなんやろ??
             



春の七草の1つ「なずな」
これは、「ペンペン草」って言えば、ピンとくる方も多いかも!!
ハート方の部分をちぎらない様にして、茎をくるくるして音聞いたりしませんでした??
ぁ・・・これ、今の若い子は知らんかな・・;;




最後は「カラスノエンドウ」
これ、和名は「ヤハズエンドウ」と言うそうです。
          





どの花も見つけた時に「あっ、○○や!」って、パッと名前が出てきたのも、何か嬉しかったですねぇ~♪
もっとゆっくり、じっくり探せば、もっと色んな種類の草花が見つけられたかも・・・。
たまには童心に戻ってみるのもいいかもしれませんねっ(≧▽≦)

童心に戻り過ぎて、田んぼの中の水路にザリガニが居てないかと覗き込みながら歩いてたら、前から来たおばちゃんも何事かと水路を覗き込んでおられましたが・・・(笑)
カブトムシの幼虫は触れへんけど、ザリガニならまだまだいけるぜいっ♪♪

商人の町

2012年04月11日 | ブログ
3月下旬に、近江商人の町で有名な滋賀県近江八幡市まで行って来ました。

一度は行ってみたいと思いつつ、京都から近くも無く、遠くも無くの距離についつい足が向かないままでしたが、
出先から車で30分も掛からないとの事で、それなら!と向かったのです。
その時に撮り溜めた写真をUPしつつ、プチ近江八幡案内を!!


TOP画像は、近江八幡市と言うよりは、滋賀県の比良山系の1つなのですが・・・。
ちょうど、琵琶湖博物館(烏丸半島)の傍から撮ったのですが、TOP画像の真ん中から上の辺り。
山の頂きにすっと雪が目立つ部分があるの、分かります??
光学ズーム24倍の威力を試してみようかと、その部分をUPしたのが下の写真。
リフトらしき物まで見えてる!!!
いやぁ~、恐るべしズームの威力でした!!




で・・・こちらが近江八幡市内。
白雲館の前にある橋から、お堀を望んでおります。
      



下に降りて目線を下げるとこんな感じ。
このお堀は舟でゆったりと周る事も出来ます!




ちなみに・・・この写真とは反対側に少し行くと、時代劇やらドラマやらでよく出てくる”八丁堀”があります。
そこにあったポン菓子屋のおっちゃんが、黄門さま(里見浩太郎さん)やら、船越英二郎さんや土屋アンナさんといった俳優さん達と撮った写真を取り出してきて、「ほら、そこで撮影してたんやで!」と説明して下さいました。
で、おっちゃん・・・私が手にしてたカメラを見つけて、「この写真と同じ場所で撮ったろ♪そこ立ってみ・・・・ちゃう、もうちょっと後ろ・・・そう・・もうちょい右!」とものすごく細かい場所指定をして写真を撮って下さいましたvv
ぶっちゃけ・・・写真嫌いな私は、心の中で「もうええねん;;写真いらんねん;;」と思いつつも、おっちゃんの指示に逆らえずでしたが・・・(^^;)




現在は観光案内所になっている「白雲館」(旧八幡東学校)は、和洋が入り混じった様な建物でした。
う~~~ん;;
このノボリと垂れ幕?は・・・ぶっちゃけいらん!!
せっかくの建物の良さを壊してる気がします(><;)
            



「白雲館」を向いて右手に進んで行くと、メンタームで有名な近江兄弟社があります。
ここの一角にあるのが「メンターム資料館」!
資料館自体はすごく小さいながらも、創業者:ヴォーリーズさん&会社の歴史やら、製品やらが展示してあって面白かった!
余談ですが・・・ここ、前職での取引先で、よく対応をさせて頂いていたので何やら不思議な感じがしました(笑)




近江八幡は「八幡瓦」でも有名な町。
お店の前には、こんなオブジェも・・・。
           



オブジェの上には、瓦で出来た兎が鎮座しておりました。
可愛いっ!!欲しいっ!!!
           



こんな可愛い置物も・・・。
これ・・・中でロウソクを灯して、八丁堀を囲んだらすごく幻想的な雰囲気になると思うなぁ~。
近江八幡市に提案してみるか!?(笑)




こちらはヴォーリーズ建築の旧八幡郵便局。
中も見られるみたいなのですが・・・あいにく、行った日はどこもかしこも休館・休業日ばっかりでした(T-T)
         




ヴォーリーズ記念館も予約をしておかないと入れない上、この日は一部工事中だった様で、家の前にはでんっ!とトラックが!
工事のおじさん達の邪魔にならん様に、一瞬の隙を狙ってやっと取れた1枚。
ここも中に入ってみたかったぁ~。

昔の洋館って、ドアの取っ手1つでも絵になるし、廊下を歩いた時の木の軋む音とか・・・雰囲気とか匂いとかが、何か懐かしい様な、落ち着ける様な感じがして、すごく好きなんですよねぇ~。




街角で鎮座してたたぬきーず。
滋賀県と言えば、信楽焼きのタヌキ!!
いいな・・・いいな・・・仲良さそうで~~~!!(`З´)
            



八幡山(豊臣秀吉の甥である秀次公を祀る村雲御所瑞龍寺があります)の麓にあるのが、「日牟禮(ひむれ)八幡宮
何やら由緒ある八幡宮さん・・・らしい・・・・・・歴史に弱いので、説明はご勘弁を!!





この日は3時間程で、日牟禮八幡宮を拠点に新町通りなんかもぐるりと廻ってきましたが、とにかく休館日・休業日で閉まってる所だらけで残念でした。
まぁ、下調べもせずに行ったのも悪かったのですが・・・・(^^;)
思ってたよりも全体的にこじんまりとした印象を受けましたが、だからこそ、1つ1つをゆっくり見て廻れる町でもあるかと思います!!


反省点? ⇒ 結構色んな所で写真を撮ったワリに、もひとつ納得出来る写真が無かった・・・。

京都桜便り☆そのに

2012年04月10日 | ブログ
今回は、京都の西の方の桜情報を発信!!

丸太町通りから山越通りに入って道沿いにまっすぐ。
※ 市バスやと「宇多野・山越」行きです
一条通りを左折して、広沢池方面に少し行くと、左側に立派な桜の木が見えます。
ここは植木職人・佐野藤右衛門邸で、誰でも無料で見学させて頂けるのです。


色々な種類の桜が少しずつ咲いていくので、桜の時期はいつ行っても、どれかしらの桜が咲いております。
初めて耳にする桜がたくさん!!
弥彦、台湾緋桜、十六夜桜、十月桜、鳥取摩尼八重山、近畿豆桜、永源寺、鷲の尾、松月etc・・・
色も淡いピンクから、濃いピンクに、もう少しすると緑の桜も咲くらしいです。



      



         






入り口から見たしだれ桜。
この場所は、京都人でもあまり知らない穴場中の穴場で、本当にゆっくりと見る事が出来ます。
が・・・個人宅を佐野さんのご厚意で開放されているので、もちろん中での飲食は厳禁。
見学される際には、マナーを守って下さいねvv
     



佐野さんのお庭から西に向かうと、広沢池に出ます。
ここも京都が舞台のドラマ・・・特に、時代劇なんかではしょっ中出てくる場所です。
秋には「観月の夕べ」として、池に浮かんだ舟から月を愛でたりする事でも有名だったりします。




ぶっちゃけ、そこまで水が澄んでるワケでもなかったのですが・・・(笑)
後ろの風景が池に映って幻想的でした。
          



広沢池には色んな水鳥や生物もたくさん。




ここから少し北西に行くと、大覚寺があります。
今回は大覚寺の前をスルーして、そのまま嵐山に・・・。
平日やと言うのに、渡月橋はもちろん、公園も人・・・人・・・人・・・。

エンジン付きのパラグライダーみたいなのが飛んでおりました。
これ、たぶん、空からぎりぎりの目線で京都の桜を楽しもうってやつやと思います。
カメラマンの方が飛ばれてて、毎年この時期になると、ニュースとかで取り上げられてる!!
気持ちいいんやろなぁ~~~♪
        



山の桜も見頃を迎えておりました。




またまた所変わって・・・
国道162号(通称:天神川通り)の四条~五条の川沿いの桜並木。

ここは地元の方には有名なお花見スポットで、休日ともなると桜並木の下でBQQやらお弁当やらを広げて、
桜を楽しむ方でいっぱいになります。
整備された歩道は、まさに桜のトンネル!!!
観光スポットからは離れているので、観光客の方はほとんどいらっしゃらない穴場でございます!!
            



写真は、万寿寺通りに掛かる歩道橋の上からの1枚。
桜のトンネルを歩くのもいいのですが、この橋からの眺めは絶景です。
しかも、この橋に登ってくる人はほとんどいない!!
穴場の中の穴場です。
ちなみに・・・阪急電車の西京極駅から歩いて5~10分程でございます!!





明日の天気予報はやはり雨・・・。
花散らしの雨になりません様に・・・。