中小企業診断士の独り言

中小企業や商店街を支援している中小企業診断士のブログ

珈琲かたの

2022-04-04 18:23:35 | 日記
珈琲かたの
東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄新宿線住吉駅から四つ目通りを南へ徒歩8分、小名木川を超えた
四ツ目通に面した木造2階建ての建物の2階です。1階にはクラフトビールのお店が入っています。
エントランスは、怪しい入り口に灯りが灯っていて、階段を登る勇気が必要です。階段を2階に上がっていただいて、後ろ方向に進んでいただき、突き当りを右に行くとドアがあります。
店内は全7席、すべてカウンター席で、ほっと一息つく御客様が来て下さることが何よりの幸せです。お席はゆとりを持った間隔になっております。いつも、アナログレコードの音楽を流しており、
店主が自ら選んだカップを並べております。珈琲の色が美しく見えること、香りの広がり、口当たりなどを考慮して選んでいます。焙煎が違うと味わいが変わります。四半世紀に渡って独自の技術を磨き、今年の4月に2階に珈琲専門店を開きました。
前職は海上保安庁巡視船航海士です。新潟県燕市の富貴堂さんに作っていただいた銅製のドリップポットとサーバーを愛用しています。
営業時間:平日・土曜13:00~22:00、日曜13:00~19:00 定休日:水曜日
住所:東京都江東区千田16-2  HPより







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロフィール

東京都江東区生まれ 中小企業診断士 商店街支援、小売業・飲食業・サービス業診断 創業診断、 2014年02月 中華そば Kちゃん診断 2回 ミラサポ 2014年02月 有限会社清算 清算人 6月まで 2014年03月 ONの橋商店街診断 2014年04月 全国商店街支援センター よろず相談アドバイザー (現 任) 2014年06月 亀戸K事業協同組合診断 2014年07月 亀戸K通り会商店街診断 2014年07月 製造小売菓子店経営診断 江東区 2014年09月 飲食店経営診断(中華・日本そば・インド料理) 2014年09月 N区商店街振興組合連合会 組合決算書精査 2014年10月 ネット通販創業診断 中野区