中小企業診断士の独り言

中小企業や商店街を支援している中小企業診断士のブログ

相模原市(さがみはらし)

2018-01-25 10:59:15 | 日記
相模原市(さがみはらし)
同市は神奈川県北部にある政令指定都市で、緑区、中央区、南区の3区で構成されています。同市は、県内では横浜市、川崎市についで第3位の人口規模を擁しており、平成19年(2007年)3月11日の2町の編入合併により人口は70万人を超え、全国の市で第18位の人口規模です。同市が市制施行されたのは昭和29年(1954年)で、戦後に純粋に市制施行された都市の中では最も人口が多い。さいたま市、北九州市が誕生したのも戦後ですが、この2市は複数の自治体の新設合併により誕生した都市であり、合併時には戦前に市制施行された都市が含まれています。平成22年(2010年)3月末までの政令指定都市移行と、首都圏サミットへの参加を目指し、平成22年4月1日に政令指定都市に昇格しました。









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪の町田市 | トップ | 真冬の富士山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事