半年ぶりの料理教室です。
2月にマンモトームで「悪性疑い有り」と診断されて、手術、治療、
コロナ過等で、ずっとレッスンを休んでました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
久しぶりに京都に電車で行ったけど、観光客があまりいないので、
京都駅改札も地下鉄も空いてる~~~
久しぶりの教室は、人数制限と手の消毒から始まりました。
元々、デモ方式のレッスンなので感染予防にもいいよね~~
【今回のメニューは】![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
茄子とすだちの和え麺
冬瓜とゴーヤの揚げ浸し
きゅうりのピリ辛しょうゆ漬け
葛豆腐と桃の冷やし汁粉
まずは、葛豆腐作りから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/40/04e1de0c510f92276426c1803abe5aae.jpg)
葛粉と豆乳を使って作ります。
今回は甘味メニューなのできび砂糖を入れて作るけれど、
おかず的にしたいなら砂糖はなしで。
冷やします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/08/8b433247fabc0c078e04ba1013de3400.jpg)
その間に、あんを作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0c/c5f01d15631e233eb441e2efb3eef85a.jpg)
白こしあん、水、カルダモン、シナモン等のスパイス、
しょうが絞り汁を合わせて冷やしておきます。
和え麺の具を作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c0/b6548e5679b2b9423b78f91d6868e467.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/71/29aa655a15536ce895651c78d27bf6ac.jpg)
たれも作るよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5a/4dfb1a1ccdc92f6683452f3455819229.jpg)
このタレは万能で、唐揚げや生ハムにつけても美味しいよ。
冬瓜とゴーヤは素揚げして~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a3/5cb6227a14f89a3ca1623ddc16545c4a.jpg)
揚がったら、漬け汁につけておきます。
ピリ辛諸しょうゆ漬けはビニール袋で作るよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c5/b7396a0f01daf9af84b92751f407f0bb.jpg)
揚げびたしとピリ辛漬けは、1日冷蔵庫で冷やした方がベスト。
なので、試食では前日に作られたものを頂きます。
お待ちかねの試食タイムで~~~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1f/8f01cc1deee720edd1d9a1c97fce4e15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/04/34b50a11f9bea3bb73987f7fcdf46f8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/90/5d4da619e54c3f37414d0d0851cfc044.jpg)
うふ~~ん。 久々の先生の料理はやっぱり美味しいぃ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
和え麺の麺は、「半田手延べ麺」を使ってるのだけど、この麺も美味しいわぁ。
たれはナンプラーを使ってるけど、醤油に変更OKだから復習できそうだわ。
冷やし汁粉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/be/2edb993fcf57e7b740fcd631e9c6294d.jpg)
あんと、桃との相性バッチリ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
葛粉って、とろみぐらいしか使う事がなかったけど、
お豆腐みたいに使える事もわかって嬉しいなぁ。
ダイエットで胃が小さくなってるのかな?
お腹がいっぱいになったわ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
来月のレッスンも予約したけれど。。。
コロナがどうなってるか心配だなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
夏になったら収まるって言ってた専門家がいたけど、どーゆう事?デスワ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d1/5ed3a3b2c089fa8238a3b3aeb297e269.jpg)
(シッターさん撮影)
大阪もどんどこ増えて、えらいこっちゃでち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6a/e56aa597ee4503a27e7284779977bfc7.jpg)
2月にマンモトームで「悪性疑い有り」と診断されて、手術、治療、
コロナ過等で、ずっとレッスンを休んでました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
久しぶりに京都に電車で行ったけど、観光客があまりいないので、
京都駅改札も地下鉄も空いてる~~~
久しぶりの教室は、人数制限と手の消毒から始まりました。
元々、デモ方式のレッスンなので感染予防にもいいよね~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
まずは、葛豆腐作りから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/40/04e1de0c510f92276426c1803abe5aae.jpg)
葛粉と豆乳を使って作ります。
今回は甘味メニューなのできび砂糖を入れて作るけれど、
おかず的にしたいなら砂糖はなしで。
冷やします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/08/8b433247fabc0c078e04ba1013de3400.jpg)
その間に、あんを作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0c/c5f01d15631e233eb441e2efb3eef85a.jpg)
白こしあん、水、カルダモン、シナモン等のスパイス、
しょうが絞り汁を合わせて冷やしておきます。
和え麺の具を作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c0/b6548e5679b2b9423b78f91d6868e467.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/71/29aa655a15536ce895651c78d27bf6ac.jpg)
たれも作るよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5a/4dfb1a1ccdc92f6683452f3455819229.jpg)
このタレは万能で、唐揚げや生ハムにつけても美味しいよ。
冬瓜とゴーヤは素揚げして~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a3/5cb6227a14f89a3ca1623ddc16545c4a.jpg)
揚がったら、漬け汁につけておきます。
ピリ辛諸しょうゆ漬けはビニール袋で作るよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c5/b7396a0f01daf9af84b92751f407f0bb.jpg)
揚げびたしとピリ辛漬けは、1日冷蔵庫で冷やした方がベスト。
なので、試食では前日に作られたものを頂きます。
お待ちかねの試食タイムで~~~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1f/8f01cc1deee720edd1d9a1c97fce4e15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/04/34b50a11f9bea3bb73987f7fcdf46f8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/90/5d4da619e54c3f37414d0d0851cfc044.jpg)
うふ~~ん。 久々の先生の料理はやっぱり美味しいぃ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
和え麺の麺は、「半田手延べ麺」を使ってるのだけど、この麺も美味しいわぁ。
たれはナンプラーを使ってるけど、醤油に変更OKだから復習できそうだわ。
冷やし汁粉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/be/2edb993fcf57e7b740fcd631e9c6294d.jpg)
あんと、桃との相性バッチリ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
葛粉って、とろみぐらいしか使う事がなかったけど、
お豆腐みたいに使える事もわかって嬉しいなぁ。
ダイエットで胃が小さくなってるのかな?
お腹がいっぱいになったわ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
来月のレッスンも予約したけれど。。。
コロナがどうなってるか心配だなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
夏になったら収まるって言ってた専門家がいたけど、どーゆう事?デスワ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d1/5ed3a3b2c089fa8238a3b3aeb297e269.jpg)
(シッターさん撮影)
大阪もどんどこ増えて、えらいこっちゃでち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6a/e56aa597ee4503a27e7284779977bfc7.jpg)