うむ。。 今年もやってきたわ。。半年毎のエコー検査。
毎回、検査前は不安病になるんだよなぁ💦
薬の種類が変わったので、(副作用に骨粗しょう症になるリスクがある)
今回は骨密度測定の検査も加わりました。
まずは、エコー検査。
毎度ながら、技師さんの一挙一動にビビるわ~~~
同じ場所を何回もチェックされたり、長い時間されたりすると、不安病がでてくるわ。
20分ぐらいで検査終了、 骨密度測定へ。
検査は DXA法です (画像お借りしました)
検査中は洋服のまま寝てるだけだから楽チン~
(閉所恐怖症なので、MRIみたいな機械は勘弁だわよ)
一通りの検査が終わったら、ドキドキの診察です。
外出時は必ず持ち歩いてる御守りを握りしめたでぇ
以前にも紹介してるけれど、私が持ち歩いている御守りは3つ。
緑:山王神社 (長崎:原爆に耐え今も残ってるクスノキがある神社 長崎出身のおやぢからの紹介)
ヒヨコ:因幡堂 (京都:がん封じ Eママからの頂きモノ)
もう1つは、パリのメダイ教会のメダイは財布の中に。
サバイバーあるあるだと思うけれど、診察室に呼ばれるとさ
ドキドキしながら診察室に入って、まず主治医の顔を見て
主治医の顔が険しかったら悪い結果で、にこやかだったら良い結果だと思うんじゃないかな~
さて、今回ですが~~
主治医の顔が明るかったし、骨密度の結果を説明する時は笑いながらだったわ。
検査結果
主治医がニマニマした結果はこちら
「ド魔女さん、もう~~100点満点ですよ~~」だって。
この雰囲気だと、エコー検査も問題ないんだろうなぁって思ったよ。
ってな訳で~ 今回のエコーも問題なし~~~
ヤッタ~~~~
術記念日は4月だけど、無事に進級できそうです。 ワーイワーイ。
薬の服用は2030年までなので、それまで検査が続くけど頑張るよ
安心したので会計待ちの間に院内カフェでおやちゅ。
かぼちゃタルト
薬局に寄って~いつもの薬を
ピンクの錠剤(ホルモン薬 アナストロゾール(ジェネリック)
漢方薬は副作用対策用 (一日2包×90日分だからめちゃ多いで~~)
本日の医療費は 検査&薬代で 6000円ちょっとでした。
ご機嫌でカルディで買い物してたら~~
以前食べて美味しかったベーカリーがイベント出店してたので、お買い上げ。
ヘーゼルナッツクロワッサン、めっちゃ美味しいよ~~~
出店は明日までだから、また買いに行こうかしらん。
かぼちゃメロンパンは ととさま用デスワ
こちら人気商品のようです。
クリームが。。ちょびっとしか入ってないや~んっとぼやくママンデスワ
もうちょっとクリームが入ってたらいいのになぁ💦
でも、お財布に優しい値段だから仕方ないかな。
少し前にデパ地下の某チェーン店のパン屋さんに行ったんだけど
値段が高いわりには食べたいと思うパンがなかったので、選ぶのに時間かかったわぁ
結局、1つだけ購入。。 味はフツー (コスパ悪し)
ママンが1番好きなパンはバタール 意外とシンプル好きなのでち
自宅ではなかなか作れないんだよなぁ~
ブログが更新されてないけど、太陽に焼かれて灰になってないか?って思ったら~~
こちらをチェックしてみてねぇ~ (フォロー以外は非公開)
あと、blogはコメ不可にしてるので、
なにかあればインスタの方にDMしてね~