Quelle memoire!

ベルばら時代好きの自己満足ボヤキ日記です。

友達と長崎ぶらり 2024 ④ 二日目 (浦上天主堂~平和公園)

2024年03月18日 | 国内旅・ちょいお出かけ

ランタンフェスのイベントで、皇帝パレードというのがあります。

 

今年の皇帝役は 【福山雅治さん】  皇后役は 【仲里依紗さん】

 

事前に観覧抽選があって、当選した人は観覧席から、他の人は沿道からって感じ。

 

2人目当ての人で街中がえらい騒ぎになると思ったので、中心地から離れる事にしました。

 

 

路線バスからパレードのコースを見たら、人・でウジャウジャ~~~

 

 

ひぇ~~~ そんなに見たいのかぁ?? TVで十分やん!っと、私とFちゃんは冷めた目で見てしまったわ

 

 

 

とっとと離れるでぇ~~~~

 

後日ネットで見たお二人  (画像お借りしました)

 

 

 

街中ではランチ難民になる可能性があると思ったので、浦上方面で食べる事にしました。

 

 

立派な中華屋さんですわぁ

 

 

 

大きな中華屋さんなので、2階は座敷になっていて広々~~~

 

中華街や駅付近で食べるより、こちらは混んでなくていいわ。

 

皿うどん食べたよ

 

てんこ盛りや~~ん! 

 

具材もたくさん入ってて美味しいのだけど、 食べても食べても減らない気が。。。。

 

食べきれず少しだけ残してしまったわ。  無念っ!

 

 

はち切れそうなお腹をかかえながら、徒歩で浦上天主堂に。

 

 

紫陽花 見っけ~    長崎市のシンボルのお花らしいよ

 

浦上方面には、天主堂、平和公園、原爆資料館などがあります。

 

 

天主堂を見学する前に、目の前にあるカフェで休憩。

 

 

窓から天主堂が見えるよ

 

ここはフルーツショップなので、フルーツタルトを頼んだよ。

 

私はミクジュ~&苺タルト

 

Fちゃん  ミクジュ~&ブルーベリータルト

 

フルーツショップなので、タルトもドリンクも美味しかった~~

 

大阪人のソウルドリンク ミックスジュース

 

私はこだわりがあって、中に入ってる果物の割合によって好き嫌いが分かれるけど、

 

このお店は合格だわん

 

 

 

さて。。天主堂へ向かいます。

 

 

 

 

 

前回来た時は雪の為、臨時休館だった資料館へ。

 

 

原爆遺物の展示がたくさんありました。

 

 

 

天主堂内へ

 

中は撮影禁止なのだけど、私達が訪れた時は信者の方が合唱の練習をされてました。

 

邪魔をしないよう、静かに堂内を見学。 (浦上天主堂の動画は こちら を見てね)

 

 

被ばくのマリア像は入って左側に展示されてました。

 

ここに展示されてるのはレプリカらしく、実物は別部屋に展示されてるとの事。

 

展示室のシスターが、私達をカトリック信者だと思ったみたいで、

 

「中の人に頼めば直接 お祈りする事ができるかも?」っと言ってくれたけど、遠慮しました。

 

 

レプリカでも、焼けただれたお顔を見ると胸が苦しくなりました。

 

 

 

 

 

Fちゃんのお父さんも長崎出身で、私のおやぢは市内在住だったので被爆者手帳を所持しています。

 

 

私達は子供の頃から原爆という言葉はよく耳にしているし、当時の事も聞かされてます。

 

最近では、語り部の話を子供に聞かせたくないという親がいるらしいけれど、なんで?って思う。

 

戦争の恐ろしさは伝えていくべきだと思うんだけどな。。。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは1985年の曲だけど、stingのインスタでウクライナ支援の為に歌っています。

 

 

重たい歌詞だけど、今の世界情勢を物語ってる気がする。。

 

 

 

 

続きます 

 

 

 



最新の画像もっと見る