マスクの争奪戦がいまだに続いている。
政治屋や官僚役人は何の苦労もなく手に入れているようであるが、手に入れる事さえ困難なのが一般国民である。
それで銭をやるから外出を取りやめろと煽っている、なんともおめでたい政治屋たちである。
もともとマスクは第一義は己を守るためにする、その副次として他人にかける迷惑を回避すること。
だが、現在のコロナ騒動においては、その関係を逆転して考えているものも相当に多い。
という事は街中を歩くものが、発病しないまでもID19に感染していると考えていることになる。
そのID19を体内に秘めた人間が街中にいると考えているが、政治屋はその根源を放置したまま、
ただ効果のはっきりしない外出自粛を国民に強いているという結論になる。
街中を徘徊するID19を持ったものを捜索する手段を放棄するという事は、発病したものだけを対象と考えているという事であり、
病床不足を医療崩壊だと騒ぎ立てるだけである。
いかなる方法を駆使しても、第一にやらなければならないことは、隠れID19を発見することから始まるのではないのかと。
ところが
公共の場でマスクをしない人は、
己がコロナの感染源になるという事を認識できないか、あるいは努力できない人だと、
蔑む言動をする者もあらわれ出した。
非難をする対象が違う。
マスクをしない事によって、被害を受けるものはその当人であり、死へ至る可能性すらある。
それでもマスクをしないのは、マスクを手に入れられない理由があるのだろう。
死をかけてマスクをしない人間などというものはあり得ようもなかろう。
マスクをしない者の状況も分からずに己の論理で、蔑むような非難は的外れだろう。
彼を非難する前に、非難する必要のあるのはID19を体内に秘めたマスクで防がなければならない、隠れコロナを放置して、
実施効果もはっきりしない外出自粛を馬鹿の一つ覚えのごとく叫ぶばかりの猿真似政府なのではないのかと思う。
感染経路のはっきりしない発病者はほとんどがこれであろう。