昨日3月2日、北海道美唄工業高校の閉校式典がありました。
70年以上の歴史を残し、さぞ惜しまれながらの閉校であったと思います。
遠く東京に住む私には、この学校に深い愛着をお持ちの地元の皆様の思いを、計り知ることもできません。
しかしながら今回、ご縁あって、閉校式典の記念品を作らせていただくことになり、私にとってこのことが遠い土地の遠い出来事ではないものとなりました。
お話をいただいたのは昨年の11月で、2013年の閉校式典の記念品として当店のタグをお考えとのことでした。
それから、この記念品を担当される同校の同窓会の方と、メールを介しての打ち合わせが始まりました。
この方は美唄市役所にお勤めの方で、この春、同市役所を定年退職される方でした。
(そのことは後でお伺いしましたが・・)
記念品として配られる総数やご予算をお伺いし、デザインや素材を、限られた時間の中で精一杯考えさせていただきました。
私も子供を4人育て上げる中で、地域への愛着、子供の母校や自分の母校に対する思いには深いものがございます。
私の母校(東京都台東区の小学校)も名前が変わりましたし、子供達の母校(東京都北区の中学校)も3番目の子の時に統廃合がありました。
地域や地元の学校に対する思いは、多分今後も変わらず続いていくものと思います。
閉校や統廃合はいたしかたないことと思いますが、やはり人と地域のつながりが、今の時代、より大事なことのように感じますので、残念に思えてなりません。
今回、遠く離れた地域ではありますが、一つの学校の閉校に関わらせていただき、ひとことでは言い表せない思いをもたせていただいたことに感謝し、美唄工業高校のご関係者の皆様に、より希望に満ち溢れた未来がありますことを、東京の空の下にて願っております。
*****
美唄工業高校閉校記念プレート製作の流れ
真鍮の板をプレスで抜き、磨き上げます。
この後、ニッケルメッキを施します。
超硬ポイントで打刻します。
台紙とあわせて梱包します。
仕上がりです。
裏面には校訓をお入れしました。
プレートのデザインにあたりましては、同校同窓会の方のご提案を元に、まとめさせていただきました。
深みのある良いものに仕上がったのではないかと自負しております。
このプレートが同校の思い出をつなぐ、ほんの少しのお力になれるのでしたら、ものすごく幸せに思います。
メタルプリントOPEN-G
70年以上の歴史を残し、さぞ惜しまれながらの閉校であったと思います。
遠く東京に住む私には、この学校に深い愛着をお持ちの地元の皆様の思いを、計り知ることもできません。
しかしながら今回、ご縁あって、閉校式典の記念品を作らせていただくことになり、私にとってこのことが遠い土地の遠い出来事ではないものとなりました。
お話をいただいたのは昨年の11月で、2013年の閉校式典の記念品として当店のタグをお考えとのことでした。
それから、この記念品を担当される同校の同窓会の方と、メールを介しての打ち合わせが始まりました。
この方は美唄市役所にお勤めの方で、この春、同市役所を定年退職される方でした。
(そのことは後でお伺いしましたが・・)
記念品として配られる総数やご予算をお伺いし、デザインや素材を、限られた時間の中で精一杯考えさせていただきました。
私も子供を4人育て上げる中で、地域への愛着、子供の母校や自分の母校に対する思いには深いものがございます。
私の母校(東京都台東区の小学校)も名前が変わりましたし、子供達の母校(東京都北区の中学校)も3番目の子の時に統廃合がありました。
地域や地元の学校に対する思いは、多分今後も変わらず続いていくものと思います。
閉校や統廃合はいたしかたないことと思いますが、やはり人と地域のつながりが、今の時代、より大事なことのように感じますので、残念に思えてなりません。
今回、遠く離れた地域ではありますが、一つの学校の閉校に関わらせていただき、ひとことでは言い表せない思いをもたせていただいたことに感謝し、美唄工業高校のご関係者の皆様に、より希望に満ち溢れた未来がありますことを、東京の空の下にて願っております。
*****
美唄工業高校閉校記念プレート製作の流れ
真鍮の板をプレスで抜き、磨き上げます。
この後、ニッケルメッキを施します。
超硬ポイントで打刻します。
台紙とあわせて梱包します。
仕上がりです。
裏面には校訓をお入れしました。
プレートのデザインにあたりましては、同校同窓会の方のご提案を元に、まとめさせていただきました。
深みのある良いものに仕上がったのではないかと自負しております。
このプレートが同校の思い出をつなぐ、ほんの少しのお力になれるのでしたら、ものすごく幸せに思います。
メタルプリントOPEN-G