今年は人文字撮影が多いですが、最後に湖面に映る人文字を撮ろうと山中湖の平野に来ました。
いつも撮影する場所は既にカメラマンがずらっと並んでいましたが、一番端だけが空いていたのでひとまず安心。
ただ、富士山は雲の中で全く見えず待機状態。三脚やらカメラをセッティングして暫く空を眺めてました。
時折、登山者のライトが見え隠れしながら撮影を続けていくと、夜中の1時過ぎにやっと雲が無くなって本格的に撮影開始。
こんな感じで撮影を続けているとようやく雲がなくなったので登山者の灯りをしっかり撮ろうと思い、長時間撮影を開始。
2分×20枚で登山者の灯りが登山ルートに浮かび上がりました。
富士山の左側にあった天の川も山頂付近に移動してきたので、天の川撮影。ちょっと薄かったです。
最後にいつも目の前にある桟橋まで行っての撮影。
一時はどうなるかと思いましたが、ちょうど登山者が動き出す時間帯に富士山が見えるようになったのでラッキーでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます