A3【エー・スリー】森 達也集英社インターナショナル
キース・リチャーズ「ライフ」の次は森達也『A3」にスムーズに移行
A3とゆーからには A1とA2がありました
その後のオウムのその後「A」+「A2」
この2本はDVDなのですが
今回は書籍です
映画を作る予定だったが 映画館に客が入らなかったので 文章にした模様
で 今回のAは麻原のAとゆーことで
民意とか俗情の結託に左右されないよー . . . 本文を読む
2011.8.13.-8.15
帰省 大阪府東大阪市
13日 新大阪行 のぞみ
ライフクリエーター情報なしサンクチュアリパプリッシング
キース・リチャーズさんの☝帰りに読む分を残し読む 読み飽きたので i-padを出して 「悪魔のいけにえ」タイムにする
悪魔のいけにえ プレミアム・コレクション DVD-BOXクリエーター情報なしビデオメーカー
やっぱし これはも~僕の世界一 . . . 本文を読む
暑中お見舞い申し上げます 今年もよろしく
Every man has his faults.
If you look closely at what they've done, you're sure to find evidence against them.
If you search hard enough you are bound to find the skeletons . . . 本文を読む
12日~15日まで大阪府東大阪市に帰省しています
兎さんのお世話は長男が残ってやります
リッピングが出来たので嬉しがって
「悪魔のいけにえ」(775MB)に引き継ぎ
「カーズ」(1.3GB)
「時計じかけのオレンジ」(1.2GB)
をi-padに挿入しました
あと「ブリキの太鼓」を挿入したかったのですが
今夜中にはムリな模様です
シネマDVD一枚をRipItを使ってi-padに挿入する . . . 本文を読む
僕はこの時代ならどちらかゆーと奈美悦子派ですが
由美さんも捨てがたいもんがあります
1969年(昭和44年)フラワーアクション 009ノ1 OP
1969年(昭和44年)フラワーアクション 009ノ1 ED
石森章太郎先生の原作本は せんずり中学生時代にコンプリートしてました
もちろん実用向きのです お話はたいして全然面白くもなんともありませんでしたから
009ノ1 コ . . . 本文を読む
HandBrakeに業を煮やした私は
最終手段 RipIt Ver.1.5.5のフリー版をダウンロードしてみた
リッピング10回までは無料試用でける
これなら簡単
進行状況の一目でわかるし
変換形式をあらかじめ設定しておけば
i-padに自動的に挿入されていくとゆー便利もんである
一発目は
やはり「悪魔のいけにえ」からいってみた
i-padでいつでも「悪魔のいけにえ」が見れる便利な時代がき . . . 本文を読む
今日から夏休みです
家では帰省の準備に忙しいお嫁様が僕のことを邪魔者扱いにして
「イクスピアリに映画にでも行ってきたらどや タダ券もあるこっちゃし」
とのことです
では 今日から始まったツリー・オブ・ライフにします
TVCMでは内容の方はさっぱりわかりませんでしたが
とにもかくにも ショーン・ペンが出ているんだから そんな大ハズレではなかろーと
タダやしね
始まって数分後
「あ まずかっ . . . 本文を読む
明日からお盆行事とゆーことなので大阪に帰省します
帰省にあたっての持ち物は
・ニコンD700
・リコーGR
・任天堂DS
・i-pad2
等であるが
このi-pad2の中に自宅にあるDVDの何枚かを突っ込んでおきたいと思いましたが
そー簡単には突っ込ませてはくれんとです
そ~ゆ~ことが女子供やお年寄りや偏差値低めの愚かな我々にも簡単にでけるのがi-padtとゆーマシーンではないんかと思っていた . . . 本文を読む
James Brown - I Can't Stand It (Finale)
James Brown I Can't Stand It
James Chance and The Contortions - I Can't Stand Myself
ジェイムズ・ジョセフ・ブラウン・ジュニア(James Joseph Brown, Jr., 1933年5月3日 - 2006年12月25 . . . 本文を読む
紫電改をぶーんぶーんやっている時
ああ そうだったのかと思ったことです
物心がついた時 初めて絵の描き方を教えてくれたのは父親でした
初めての模写ですね
のらくろと零戦でした
のらくろは簡素化したものを教えてもらったので
なんとか描くことが出来て
そればっかり描いていました
のらくろばっかり
田河水泡
零戦は上から見た図
横から見た図
正面から見た図
の 今から思えば 三面図
. . . 本文を読む
画集のタイトルをメモするのを忘れたのですが
もんのすごい分量で
こいつをスキャンスキャンしてi-pad用に編纂すんのに もんのすんごい時間を取られてました
先週と今週の週末のかなりの時間を費やしてやっと
西洋美術の産業革命以降の流れのやつやと思う
印象派がなかったから 多分それ以降
やっとこさ全部i-padに整理
みなさんが何をしようとしていたのか
何をしたかったのか
わからなく . . . 本文を読む
大変だ!大変だ!遅れてしまう!
今日はマルシン製1/48紫電改に乗るんだ
こんにちは ひさしぶりのオモチャ自慢をしときましょう
テックタックラビットは何ヶ月か前
中野ブロードウェーで兎もんを探してる時 ばっり出くわしたので即身請け
ひさびさのプチブライス
PCの下あたりに転がしておくもんを探していたんです
紫電改は ボークスで造形村製のエンジンむき出しのやつを見た時に「おお これ . . . 本文を読む
Gram Parsons & Emmylou Harris - A Song for You
Gram Parsons / Ain't No Beatle,Ain't No Rolling Stone
Gram Parsons - Hickory Wind - Byrds
Gram Parsons & Keith Richards - The Genesis Of The Wild Hor . . . 本文を読む
千原Jrのゆーよーに ハンマーカンマーが昨日のGoogle検索ワードの1位になっていました
いよいよ ハリウッドザコシショウ の時代が来るのか
いや 絶対来ないと思います
ハリウッドザコシショウ 「古畑漫談」 (高画質版)
ハリウッドザコシショウ 高橋名人
ハリウッドザコシショウ 右京
ハリウッドザコシショウオフィシャルブログ「南海ホークスは今 ...
ハリウッドザコシショウは97%ぐ . . . 本文を読む
早朝に ハムスターを飼育していたゲージを 洗いまくる
ハードディスクに溜まったくだらないテレビ番組を見まくり消化
ららぽーととラッキーハートに寄り 兎さんのトイレとチモシーとベレットを
ハムスターの飼育現場には少年時代の鉄道ジオラマが設置される
本当にぴったりの大きさだ
ジオラマ制作作業をほんの少々進める
ハムスターが老齢でよぼついている時 頭の中では
「こいつが死んだら ここにジオラマが置 . . . 本文を読む