羽化 オスが先行 2017-06-16 22:43:07 | オオムラサキの飼育活動 今朝方、サナギの2個目が羽化。やはりオスであった。一般的に、オスがサキに羽化し、メスが羽化してくるのを待つ と聞いていたが、その通りだ。幼虫の段階で、オスになる幼虫はサナギになるのが早いのだろうか。エノキの支柱に使っ た金串にぶら下がっていたサナギがとうとう地面に落ちてしまった。触ると尻尾を振るように反応していたが、やがて なんの反応も示さなくなった。羽化してくれることを祈る。これで残ったサナギは2ことなった。それにしても6匹の消えた 幼虫はどこで何をしているのだろうか。 « やっと羽化 | トップ | 自宅前の用水路沿いにホタル数匹 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます