今日は、衆議院選挙の投開票が行われ今後の日本を託す新政権が発足することになる見込みである。
いずれ、どこが担っても良い方向に大きく変わる期待感が薄い(無い)ことから、大幅に投票率が下がる予想である。
権利と義務は、日本国民であれば責任を持って行使しなければならないと思い投票所に足を運んだが、どうしようもない虚脱感に襲われたのが正直なところなのである。
被災地や将来のある子ども達のために、政治家さんたちはいったい何をしてくれるのであろうか、またまた権力争いの離合集散が相次いで、選挙後は大切な1票を投じた党が直ぐ無くなったりしてしまわないかと不安な方も多いと思うのである。
スポーツは素晴らしい、ルールに則るスポーツ精神が政治家の基本軸になるような日本になることを望まずにはいられない。
*市民大会から