社長の卓球日記

卓球の遠征記、その他日々感じたことを

松の内!

2012-01-07 14:03:01 | Weblog

 「松の内」は、正月飾りや門松などを飾っている期間を差していて、昨今では七草粥を食べ一年の健康を祈る7日辺りまでになってきているようだが、本来は小正月の1月16日までとされている。我が家と会社では松飾をはずし、「どんと祭」に出す準備を整えた。

 ところで、当気仙地方では権現様回しや三陸町吉浜地区の「スネカ」など、小正月行事がまだまだ盛んに行われているところも残っている。

 いずれにしても、世の中では一般的に今年の正月は終わったという感じであり、今日からの3連休は正月疲れを癒すのにはたいへんたタイミングが良くありがたい休日となっている。  

 さて、我が家では風邪が蔓延し妻と二男は喉と鼻が大変な状況になっていて、昨年から年を越してもまだ治らずにいる私の相棒?(風邪)も、毎晩のアルコール消毒の効果もなく未だ居座っているのである。

 この3連休の内に、何とか追い出す方法を講じなければと思っている。


仕事始め!

2012-01-06 07:53:32 | Weblog

 昨日は、h24年の弊社仕事始めの日であった。

 社員全員が元気な姿を見せてくれたので一安心であり、今年もさらに困難な年になるのかもしれないが、我々よりひどい状態にあるのは被災者の方々であることを考えればずっとましなのである。

 また、被災地では復興元年と位置づけ復旧から復興へと移りつつあり、大船渡では年末までに仮設の商店集合施設や飲食店などが徐々に営業を再開してきているのである。

 仕事が普段と変わらずに出来ることを感謝しつつ、社員一丸となって更に励んで行かなければならないと決意を新たにしたところである。

 「報恩謝徳」、昨年の大震災により全国の皆さんから寄せられた恩徳(めぐみ)に感謝し、いま自分の出来る限りの事をしよう!

 この四文字熟語を、今年一年の自分の礎として何事にも当たって行こうと思っている。


初打ち!

2012-01-04 11:57:55 | Weblog

 昨日は、大船渡高校の今年の初練習があった。

 学校は、9日まで休みではあるが早速昨日の4日からは課外授業がスタートし、子ども達には通常の授業かそれ以上の勉強時間が課せられているのである。進学校のためそれも致し方ないところではある。

 それでも1年が午後2時30分ぐらいに、2年の半数は4時ごろ練習場に集まり(残りの半数は課外授業が6時までなので休み)、6日ぶりの卓球に汗を流していた。

 また、今日の練習にはOBであるM君とK君、そして今春東北福祉大に進み卓球を続ける予定のK君の弟H君も一緒に練習をしてくれた。

 何とこの3人は、練習時間がいつもの午前中だと思い込み、午前9時からお昼を挟んで午後2時までずっと練習をしながら後輩たちを待ち続け、終わりごろにはゲーム練習で胸を貸してくれ、夕方の5時まで付き合ってくれたのである。

 この後輩思いの彼らには、順調に人生を進んでいるのだと実感したのは言うまでもなく、指導者として嬉しいの一言に尽きるのである。感謝!


箱根駅伝!

2012-01-03 16:36:21 | Weblog

 今日で正月も3日目、私の正月休みは終了する。

 あっという間であったが、今年は風邪気味のせいもありゆっくり家で箱根駅伝を観戦しながら過ごした。

 東洋大学が他大学に圧倒的な差をつけ、往路・復路そして総合優勝を全て新記録で制した。

 我が母校の専修大学は、残念ながら予選会を突破できず本戦には学連選抜へ2人の参加があっただけであったが、それでも胸のSのマークを見ると何故か胸が熱くなるのである。

 正月早々、妻(東洋大出身)には頭が上がらないのであり、「専修は出られなくて残念だったね!寂しいね」と慰められる始末である。

 「来年こそはがんばるぞ!」と胸の奥に秘め、心の中にしまい込んだ。

  

  *可愛い正月の訪問者(弟の初孫)


正月2日!

2012-01-02 15:10:19 | Weblog

 今日は正月2日である。

 世の中では、恒例となっている初売りや地域の権現様回しなど、いつもの正月風景が繰り広げられるようになってきた。

 新年のあいさつ回りのお客様も見え、我が家も一瞬にして賑やかになる。

 いつもの年であれば、このようなシーンは当たり前なのだが、今はこの当たり前が大変有り難いことなんだと実感している。

 平穏が一番の幸せなのかもしれないのであり、また4日からは高校の練習(初打ち)も始る。

 今は引いてしまった風邪だけが私にとって最強敵者なのである。


2012元旦!

2012-01-01 13:38:05 | Weblog

 新年明けましておめでとうございます。

 昨年中は、大震災大津波により全国からたくさんのお見舞いご支援を頂き心から感謝申し上げます。

 今年は、「報恩謝徳」の精神でやれることから、一つずつ確実に実行して行こうと思っています。

 本年も、またこのつたないブログにお付き合いをお願いいたします。