♪話す相手が居れば、人生は天国!

 人は話し相手を求めている。だったら此処で思いっきり楽しみましょう! 悩み事でも何でも、話せば気が安らぐと思うよ。

他人事のように?

2017年07月26日 09時33分35秒 | ニュースの窓
                       
【混乱続く民進、前原氏「民主主義の瀬戸際だ」】

「民進党の前原誠司・元外相、慶応大教授の井手英策氏が25日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、東京都議選で惨敗し、野田幹事長が辞任を表明するなど混乱が続く民進党の再生への道筋について議論した。
 前原氏は、後任幹事長を打診された場合の対応について、「誰かがやらなければならない。我々ではなく、民主主義の瀬戸際だ」と述べるにとどめた。民進党の再生については、「立ち直った時には民進党という名前でなくてもいい。何をやる集団なのかをもう一度確認することが不可欠だ」と指摘した。」

●前原氏は、後任幹事長を打診された場合の対応について・・・他人事のように何を言ってるの・・この男が、国会で(確か、ライブドア事件だったと思うが・・)証拠を持っている!と言って、延々と時間を取り、結局は何の証拠もなかった! と言う失態を演じた。

 此れを見ていた国民は失望し、民主党を離れた一因でもある。

 こんな男を幹事長にしたら、民主党は消えるでしょうねっ・・・くれぐれも人選を誤らない様に・・・まっ蓮舫さんは賢いから、同じ過ちは犯さないとは思いますけど・・・老婆心ながら・・・

土用の丑の日?

2017年07月25日 13時04分44秒 | 食べ物
                
【「土用の丑の日」今年のうなぎはやや手頃価格に】

「25日は「土用の丑(うし)の日」です。ニホンウナギはここ数年、稚魚の激減に伴い価格が高騰し、気軽に食べることが難しくなっています。しかし、今年は稚魚が早い時期に安定的に取れたため、去年よりも4割ほど安く取引されました。気になるかば焼きの店頭価格ですが、今年は少し安く食べられそうです。

 (経済部・宇田川真洋記者報告)
 とても蒸し暑いなかですが、100人近いお客さんが長蛇の列をなして並んでいます。今年はこのお店でもうなぎの値段を少し抑えていて、お客さんの期待は高まります。」

●真夏の一大イベント!・・思いっきり、平賀源内の策にハマっていますねっ。
 江戸時代に、夏の暑い時はウナギが売れなくて、ウナギ屋が困り源内に相談したら、夏の暑い日を「土用の丑の日」として、ウナギを食べて元気をと考えたら、江戸っ子の間で広まったと言う事!・・・

 別に、その日に食べなくても次の日でも良いように思えるが・・・まっ、人が楽しんでいるのだから、野暮は言いません・・しかし、毎日暑いですねっ・・・
               

アホに刃物!!!

2017年07月21日 20時16分43秒 | 酷いお話
                   
【授業中に児童の骨折る 担任の講師を懲戒処分 北九州】

「北九州市教育委員会は21日、同市小倉南区の小学校の男性講師(30)が児童の手をひねり骨折させるなどしたとして、減給10分の1(1カ月)の懲戒処分にし、発表した。

 市教委によると、講師は5月12日、担任を務める4年のクラスで授業中、宿題や教科書の忘れ物が多い男児に注意した際、右手首をつかんで背中側にひねったという。3日後に病院を受診し、骨折と分かった。

 講師は2月にも当時3年の別の男児が座っていた椅子を後ろに引き、はずみで男児は頭をオルガンにぶつけたという。

 市教委の説明では、骨折した男児の保護者の意向もあり、講師は担任を続けている。(宮野拓也)」

●如何して、このようなバカな教師が居るの???・・しかも、減給10分の1(1カ月)の懲戒処分って、これで処分???教育何とかもアホ揃いだから・・・ましてや此の子の保護者は何を考えてるの?

 教師に成ってはいけない者が、教師に成っている所に問題が有るのでは?・・・市教委等はどうしょうもない連中が、コネや成り行きでやっているから最悪ですね!・・・例え、此の子が少々悪かっても、限度が有るでしょう!・・・この男に教育をする資格は無いと思うが・・・

鉄の女に・・・

2017年07月21日 07時10分19秒 | ニュースの窓
                
【民進党・蓮舫代表 執行部交代の意向固める】

「民進党の蓮舫代表は、東京都議会選挙の大敗を受けて、野田幹事長を含む執行部を交代させる意向を固めたことが、日本テレビの取材で明らかになった。これは民進党関係者が明らかにしたもの。

 都議選での大敗を受けて、民進党内では「解党的な出直しをすべきだ」「責任をとり、執行部は辞任すべきだ」などと執行部の大幅な刷新を求める声が相次いでいた。

 そのため蓮舫代表は、自らは続投する一方で、野田幹事長を含む党役員の交代に踏み切る意向を固めたという。」

●イギリスに、鉄の女と称される名宰相サッチャーと言う方が居た・・・この腐り切った国会を刷新するには、思い切った人事が必要だと思う。
 野田や菅、原口やその他国政を担った時の戦犯を切って、新生民主党を作れば良い!・・・
今こそ蓮舫代表の真価が問われる時だと思う・・・

 今の民進党はどうしようもないが、アホ連中を切れば再生できると思う!・・何しろ国民は選択できる二大政党を待ち望んでいるのだから・・・

 何年にも及ぶアホ政党のお陰で、ガタガタになった国を立て直して欲しい・・・飛ばない雀の叶わぬ夢かも・・・因みに飛ばない雀は無党派では在りますが・・・

ネットの中はサギだらけ!!!

2017年07月20日 20時05分24秒 | 酷いお話
                    
【代金払っても商品届かず、「売り付け詐欺」急増】

「刑法犯認知件数が全体として減少する中、品物を渡さずに代金をだまし取る「売り付け詐欺」(インターネットオークション除く)の増加傾向が浮き彫りになった。

 今年上半期は3878件(昨年同期比458件増)で、5年前の2012年から3・3倍に増えた。

 被害の舞台になっているのは、ツイッターなどのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)や、インターネット掲示板だ。「売ります」などの投稿に応じて代金を払っても商品は届かず、最後は相手と連絡さえ取れなくなる。管理者がいるインターネットオークションと違い、個人間のやり取りのため、泣き寝入りするケースも多いという。

 警察庁が今年3月、675件の売り付け詐欺を分析したところ、94・2%がインターネットを通じて被害に遭っていた。」

●ネットでの買い物は全て代金引き換えにするべき!!!・・分っていますか?・・ネットの99.9%は嘘だと思ってくださいね!・・・偏見だらけの飛ばない雀でした。

芥川賞?

2017年07月20日 06時37分22秒 | ニュースの窓

【芥川賞・直木賞は果たして...選考で波乱】

「芥川賞の選考については、一筋縄ではいかなかったもよう。
高樹 のぶ子選考委員は「大変な対立、ほとんどケンカ状態で。かなり長く選考委員をやっていますが、本当に疲れ切って...」と話した。」

  面白いコメントを・・コメント欄より

◎小説ってのは結局選考委員の誰に評価されるかで決まるんだよな。
もう何年も前のことだが、芥川賞の選考の様子をドキュメンタリー番組で放映してたのを見たんだが最終投票で二作が残って3票対6票だかになったのに結局、同時受賞となったことがあった。
ってことは多数決で決まるってことでもないわけで。
同じようなパターンで一作だけの受賞ってことも当然あるんだろうし。
もっとも映画、音楽、お笑いとかでも政治的な決着なんていくらでもあるんだろうな。
そう考えると賞なんてのは、あくまで話題作りの指標に過ぎないと個人的には思っていて全然信頼してないけどね。
(的を得ているご意見ですねっ・・・)

◎選考委員って今誰がやってんだっけ。宮本輝とか山田詠美はいいけど、まさか石原慎太郎みたいなボケを入れてないよな??
(出たがり屋の爺さんだから、入っているのでは?)

◎最近は出来レースかと思ってたけど違うの?
(出来レースを見抜かれられない様に、茶番をしましたが何か?・・)

●この様な文学賞を選ぶのに、喧嘩状態とは・・何を考えているのやら??????

  

二重国籍?

2017年07月19日 12時50分53秒 | ニュースの窓
            
【どこへ鉄砲撃っているの? 民進党は蓮舫おろしで腰砕け〈週刊朝日〉】

「ボーカルの後藤正文さんは「ある種の差別を補完する可能性もある」「こういう感じだから、支持が集まらない」と批判。共産党の小池晃書記局長は「お父さんが外国人であったことで蓮舫代表を攻撃するのはおかしい」と話す。

 そもそも蓮舫氏は、二重国籍状態が続いたことはすでに認めていて、昨年9月に台湾籍の離脱も完了し、その経緯も説明している。

 日本の国籍法で母親の日本国籍を選択できるようになったのは1985年なので、67年生まれの蓮舫氏は、それまで父親と同じ台湾籍しか持てなかった。国籍法の改正を受けて、蓮舫氏は85年1月に日本国籍を取得。その際には家族内で議論もあったが、「日本に住んでいる以上、選挙権のある日本国籍を選ぶよう、父親から勧められた」(民進党関係者)という。」

●本末転倒の民進党!・・・今、蓮舫代表に文句言ってる民進党議員を切れば良い! この連中は、国民が民進党に対して支持をしない事が何も分かっていない!

 管や野田がした事に怒っているのよ!・・蓮舫さんよ! ここ等で腹を括って、新生民主党を作れば良い!・・・この連中が居る限り、国民の支持は得られないのだから・・・今でも国民は選択出来る二大政党を期待しているのだから・・・とっ思う飛ばない雀です。

 イラストは二重国籍手は無く、二重人格です・・気持ち悪い・・うえっ!!!

党員一人?

2017年07月19日 10時00分13秒 | ニュースの窓
                   
【菅元首相、ブログで新党意欲…「原発ゼロ」公約】

「民進党の菅元首相は18日、自身のブログに「次期衆院選と参院選で明確に原発ゼロを公約する全国規模で活動できる政党を確立し、原発推進派と対峙たいじしたい」と書き込み、「脱原発」を軸とする新党に意欲を示した。
 菅氏は「『原発ゼロ』を明確に公約に掲げる政党が(次期衆院選で)議員を国会に送れるようにするべきだ」などと主張。「民進党が『2030年までに原発ゼロを実現する』と公約に掲げることができないとすれば、脱原発党、緑の党を結成する」とした。蓮舫執行部は今年3月の党大会で、原発稼働ゼロの目標年限を「2030年代」から「30年」に前倒ししようとしたが、断念した。」

●このいい加減な議員はまだ居たの??・・新党意欲って・・また夢のような事を・・・貴方に付いて来る人が居ると思う所が凄い!!!まっ自由だから、好きにすれば・・・

教育現場が・・

2017年07月19日 09時05分03秒 | 酷いお話
                  
【思い込みで無実の児童を平手打ち 宮古島の小学校教諭 全保護者に謝罪】

「宮古島市教育委員会によると教諭は10日、体育館内に前日の部活動で使った用具が残っているとして男児を呼び、手を上げた。だが実際、男児は関係なく、この教諭の思い込みだった。手を上げた後に男児から話を聞く中で分かり、教諭はその場で謝り、電話で保護者に経緯を伝えて謝罪した。」

●狂った教育者!・・・50代の教諭らしいが、この年に成っても道理が分からない様な人間に教育者の資格は無い!・・・「手を上げた後に男児から話を聞く中で分かり・・」って、逆だろうが・・・先に聞くべきでしょう!!!

 此れでは、アホウドリと同じ・・って、アホウドリに悪かったねっ・・ごめんね!!

パチンコの。。。

2017年07月19日 07時26分25秒 | ニュースの窓
                 
【パチンコ出玉規制強化、ギャンブル依存症対策に効果あると思う?】

●また何を勘違いな事を・・・

「警察庁は、パチンコの標準的な遊技時間(4時間)に客が得られるもうけの上限について、現行の十数万円から5万円を下回るよう出玉規制を強化する方針。もうけの上限を引き下げることで、負けた分を一度に取り戻そうとのめり込むリスクを減らすのが狙いですが、パチンコの出玉規制強化は、ギャンブル依存症対策に効果があると思いますか?」

 此れの統計では、全く効果無し! とっ出ていますが・・・こんな事は自己責任です!・・どうしてもと思うのなら、パチンコを無くす以外無いと思うが・・・スズメ界にはパチンコ屋が無いので・・・