仁木田株式会社 Nikita Co., Ltd.

居宅介護支援事業  トータルサポート太陽
障がい者就労継続支援事業A型B型 太陽工房
有料老人ホーム 太陽

ご挨拶

はじめまして! 当事業所は、「障害を持つ方々や高齢の方の生活をトータルサポート(日常支援)します。を企業理念とし、長崎県大村市を中心に地域と密着した事業を展開していきます。 事業を通じて障害を持つ方々、高齢の方々が主体性を持って生活を続けられるよう最大限の努力をいたします。 また、利用される方々と当事業所は対等な関係であり続けるため、利用される方々の提案を積極的に取り入れていきたいと思います。 地域に親しみ、愛される事業所として頑張っていきたいと思います。皆様のご指導ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。                                                                             代表取締役 林田 真吾

毛糸作品と編み針コレクション(その2

2024-12-04 11:51:00 | 就労継続支援B型

毛糸作品と編み針コレクション(その2)


作品についてですが、普段使いできるようなモノを心がけて作っています。

よく作る物は可愛い小物のバッグで、難しかったものはカーディガンでした。

今までの作品で1番の大作は、大きめサイズの膝掛けです。


又、毛糸選びについては、毛糸との出会いにはちょっとこだわりが有り、巡り合わせなのでなるべく毛糸屋さんを周って購入するようにしています。

編み方はその時によって異なりますが、なるべく新しい編み方を重視し、楽しみながら編んで行けるよう心がけています。





※ハンドウォーマー

ゴム編みと模様編み

グラデーション毛糸で編みました。

4日〜5日で仕上がりました。



※がま口のお財布

1日で仕上がりました。




※ペットボトルホルダー

1日で仕上がりました。


これぞ!、「好きこそ物の上手なれ!🧶✂️🧵


編み方の目もとてもきれいで揃っているので、仕上がった時の感じがとってもきれいで目を惹きます!


これからの時期、毛糸で編みもの🧶ほんとうに似合う季節が到来。

目にも温か、このあとも楽しみながらの作品づくり続けて行かれると思います。


私も、以前にかぎ針で編み物🧶、若干していた経験あったので、一緒の会話の中ではたのしく話して教えてくださり、この記事書かせてもらえてよかったです。✌️😊✨


ここからは、これまで作ってこられた作品の数々を揃えました。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛糸作品と編み針コレクション!(その1)

2024-12-04 11:31:00 | 就労継続支援B型

毛糸作品と編み針コレクション(その1)


こちらの太陽工房のには、手芸が得意でとっても上手な職人さん級の仕上がり作品を作って喜ばれている利用者さんがおられます。


そんな中、手芸道具も豊富なかぎ針・編み針、それにまつわった小道具類を、作品と合わせてご紹介。

今回ご本人さまの説明コメントも交えた、より詳しい解説も!🧶✂️🧵




☆ かぎ針コレクション

段数マーカー

数をかぞえる時に使います。


※左から、

ジャンボかぎ針

目の大きさで変わってきます。

右の2つはラグマットを編む時などに使います。


*レース針 ※かぎ針

サイズによってすべての針が変わります。

★1つの作品の中で、編み方によっては、かぎ針を変える事もあります。


私が主に使っているのは4号から6号の針です。

お気に入りの針のブランドは、ハマナカさんと、チューリップさんです。


特長として、ハマナカさんの針は丸みがあって、チューリップさんの針は先が割と尖っているので、編むものや使い方により、用途に合わせながら使い分けています。

1番使い勝手が良いと感じるのは、どちらも6号の針です。



ハサミにも少しこだわりがあって、切れ味はもちろんですが、形が変わってて可愛いものが大好きです。マーカーは少し使いづらいですが、見た目を重視して購入しています。

クリップの形が可愛いです。


次の記事へと続く→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

販売に行ってきました♪

2024-11-27 11:14:00 | 就労継続支援B型

販売に行ってきました♪


こんにちは。太陽工房です。

以前告知していた24日(月) の「おおむら海と大地の感謝祭」の販売は無事に終りました。

今回参加した職員は3人とも販売の経験が浅く、不安や心配もありましたが、たくさんのお客様と話したり、コーヒーを作ったりしているうちに徐々に慣れてきました。

また、両隣りのお店の方とお話ししたり撤収の際はみんなで協力してテントをたたんだりして普段にない体験をすることができました。

限りあるスペースでの出店でしたので、動線が取りづらく、配置をもう少し工夫すればよかったかもしれません。

コーヒーだけでなくアイロンビーズ、エコクラフト、マクラメも商品を手に取り、ご購入いただいております。

ご協力ありがとうございました。

(はるか)











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント出店のお知らせ

2024-11-22 11:27:00 | 就労継続支援B型


イベント出店のお知らせ


皆さんこんにちは。太陽工房です。

今回は11/24(日)に下記イベントに出店を予定していますので、ご紹介させていただきます。


イベント名:「おおむら海と大地の感謝」

日時:R6.11.24(日) 9:30〜14:00

開催場所:大村競艇場第4•5駐車場


その場で飲めるテクトアウトのコーヒー(HOT•ICE)を一杯400円で販売します。

その他、アイロンビーズやマクラメ、手芸品、エコクラフトの作品も少しですが販売予定です^_^

最近急に寒くなってきましたので、気を付けて遊びに来られてくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋掘りに行ってきました!

2024-11-15 11:41:00 | 就労継続支援B型

芋掘りに行ってきました!

みなさんこんにちは!太陽工房です。

11/12(火)に職員と利用者数名で芋掘りに行ってきましたので、その様子をご紹介します^_^

この日は天気に恵まれていて、青空のもと気持ちよく作業をすることができました。

大小さまざまな芋がたくさん獲れましたよ♪

みなさん楽しみながら集中して作業に取り組まれていました。

収穫した芋は作業場に持ち帰り、保存のために新聞紙で包んでもらっています^_^

この作業も利用者さんに協力して頂きました!

近いうちにお弁当にも使われると思いますので、楽しみに待っています♪

その時はまたご紹介しますね。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする