はじめまして!
当事業所は、「障害を持つ方々や高齢の方の生活をトータルサポート(日常支援)します。を企業理念とし、長崎県大村市を中心に地域と密着した事業を展開していきます。
事業を通じて障害を持つ方々、高齢の方々が主体性を持って生活を続けられるよう最大限の努力をいたします。
また、利用される方々と当事業所は対等な関係であり続けるため、利用される方々の提案を積極的に取り入れていきたいと思います。
地域に親しみ、愛される事業所として頑張っていきたいと思います。皆様のご指導ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
代表取締役 林田 真吾
本日は、アイロンビーズで作った時計の紹介です。
これから夏に向けて、涼しげで可愛い
置き・掛け時計を作りました。
軽快さが出るよう、数字とデザインとのバランスを考えながら、
色それぞれのビーズを工夫し仕上げた作品です。
これはこれからのネット販売に向けてと、秋の市民ギャラリーに向けて増やしていく予定ですので、
商品の展示を楽しみにしていてください。
今週 6/8日〜6/12日迄のお弁当です。
(月) カレーライス
(火) から揚げ弁当
(水) 牛丼
(木) 白身魚の南蛮弁当
(金) ハンバーグ弁当
今日は、多用途に使えるコースターと敷物用、そして刺し子の布巾をご紹介です。
現在は、大中小と大きさをかえながら、色の組み合わせが難しいと、いろいろ配色を考えて取り組んでおられます。
また、合間には刺し子にも挑戦し、ただ今練習中です。
白いものは布巾として作り、とても使いやすいようです。
太陽工房は、アイロンビーズやエコクラフトだけでなく、裁縫をしている方もおられ、
これからどんな商品ができるか、お楽しみにしていて下さい。
今週 6/1日〜6/5日迄のお弁当です。
(月) ミックスフライ弁当
(火) スタミナ弁当
(水) 中華素麺とおにぎり
(木) 魚のフライとハムカツ弁当
(金) コロッケ弁当
一昨年、こちらの協力により、作らせて頂いていた
私の詩集作品「ひとかけの by 洩花」を、
昨年秋にオープンした
ミライon図書館=長崎県立・大村市立一体型図書館、
長崎県立長崎図書館郷土館に引き続き、
今回 この太陽工房の近く 富の原にある中地区公民館図書室へ設置されています。
洗いざらしのつぶやきで分かりづらい部分もあるかと思いますが、通りがかりにお近くに寄られる際にでも、一度お手にとってみて頂ければうれしく思います。
ありがとうこざいます。
洩花*(もか)