昨夜バイトの帰りに自転車乗ってたら、
いきなり猛スピードの自転車のおばさんに、
ゴゥラッ!!!
←ほんとこんな感じ(笑)
って怒鳴られた。
ぶつかりそうになったので、
私が信号無視したと勘違いしたようだったが、
相手が猛スピードでハンドル操作が危うかっただけで、
こちらには何の落ち度もない。
勘違いにはすぐ気付いて「あ、何だ信号青か!」と
これまたでかい声でつぶやいていたけど、
特に謝罪もなくなんだか怒鳴られ損って感じです
最近は近所のおじさんおばさんが怒らないのが問題って言うけど、
今思えば、昔は理由もわからずゴラッ
される事もあったわけで、
それが間違いがあっても大人は謝る事はなかったし、
やっぱり闇雲に怒鳴るだけの怒り方ってのは、
建設的じゃないよなぁ。と思いますけどね
まぁいいや。
自分がそうならないように、
自分にとって醜いと感じる人を見せてもらったと理解しよう(笑)
2020年のオリンピック東京招致が熱いですね。
私も東京オリンピック大賛成ですw
日本にはお祭りと勢いが必要ですよ。
守りに入っては経済は活性化しないっす

いきなり猛スピードの自転車のおばさんに、
ゴゥラッ!!!

って怒鳴られた。
ぶつかりそうになったので、
私が信号無視したと勘違いしたようだったが、
相手が猛スピードでハンドル操作が危うかっただけで、
こちらには何の落ち度もない。
勘違いにはすぐ気付いて「あ、何だ信号青か!」と
これまたでかい声でつぶやいていたけど、
特に謝罪もなくなんだか怒鳴られ損って感じです

最近は近所のおじさんおばさんが怒らないのが問題って言うけど、
今思えば、昔は理由もわからずゴラッ

それが間違いがあっても大人は謝る事はなかったし、
やっぱり闇雲に怒鳴るだけの怒り方ってのは、
建設的じゃないよなぁ。と思いますけどね

まぁいいや。
自分がそうならないように、
自分にとって醜いと感じる人を見せてもらったと理解しよう(笑)
2020年のオリンピック東京招致が熱いですね。
私も東京オリンピック大賛成ですw
日本にはお祭りと勢いが必要ですよ。
守りに入っては経済は活性化しないっす

