さてさて、新ステージで開戦でございます。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
自分は前回の記事どおり、今回のバージョンアップでは、新機体の取得は条件の厳しさから見送って(当然オッゴ、ボールも然り(つд`))、新マップに期待を絞ったので、ようやく本題に入れる感じです。
ルナ2、結論から言うと、なかなか良いマップに仕上がっている印象を受けました。
複雑な構造をコンパクトにまとめたお陰で、相手との遭遇率も悪くないので、最初に懸念していた、終始索敵で終わるストレスも少なく感じました。
加えて各所に散らばる浮石が足場になり、縦に広がる宇宙空間を演出してくれるので、青葉区のように、ただフワフワするだけと言うわけではなく、いい感じです。
戦略的な部分で言うと、開戦間も無いと言うこともありますが、やはり勝敗を分けるのは、タンク乗りの手腕にかかる所が大きい印象を受けました。
まだ連邦側でしかタンクに乗っていませんが、連邦側はスタート地点から直進した所にある浮石が、一番砲撃しやすいポイントだと感じました。
逆にジオン側アンチに即行で浮石を占拠されると、かなり展開が厳しくなることが多かったです。
ジオン側のタンクも似た感じですが、こちらは浮石へのルート、そこから落ちた場合に進行するルートなど、選択肢が多く、難しい印象を受けました。
とまぁ、昨日一日プレーした感想としてはこんな感じです。
最初にも書きましたが、なかなか良いマップです。
このマップのお陰で、少しは両軍の宇宙離れが改善される事を期待しています。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
自分は前回の記事どおり、今回のバージョンアップでは、新機体の取得は条件の厳しさから見送って(当然オッゴ、ボールも然り(つд`))、新マップに期待を絞ったので、ようやく本題に入れる感じです。
ルナ2、結論から言うと、なかなか良いマップに仕上がっている印象を受けました。
複雑な構造をコンパクトにまとめたお陰で、相手との遭遇率も悪くないので、最初に懸念していた、終始索敵で終わるストレスも少なく感じました。
加えて各所に散らばる浮石が足場になり、縦に広がる宇宙空間を演出してくれるので、青葉区のように、ただフワフワするだけと言うわけではなく、いい感じです。
戦略的な部分で言うと、開戦間も無いと言うこともありますが、やはり勝敗を分けるのは、タンク乗りの手腕にかかる所が大きい印象を受けました。
まだ連邦側でしかタンクに乗っていませんが、連邦側はスタート地点から直進した所にある浮石が、一番砲撃しやすいポイントだと感じました。
逆にジオン側アンチに即行で浮石を占拠されると、かなり展開が厳しくなることが多かったです。
ジオン側のタンクも似た感じですが、こちらは浮石へのルート、そこから落ちた場合に進行するルートなど、選択肢が多く、難しい印象を受けました。
とまぁ、昨日一日プレーした感想としてはこんな感じです。
最初にも書きましたが、なかなか良いマップです。
このマップのお陰で、少しは両軍の宇宙離れが改善される事を期待しています。
こちらこそ、連勝ありがとうございました。
2戦目、見事なタンク捌きでした。
また、よろしくお願いします。
高襟さんかなと思ったら、やっぱりそうでした(笑)
連勝ありがとうございましたm(__)m
また宜しくお願いします。
リーマンショックですっかり足を洗ってしまったのかと思ったけど、元気そうで安心しました。
月末にひょっとしたら、サープラ辺りに半日くらい顔出すかも知れないから、都合が合えばよろしく。
遭遇率は超低確率だろうけど、もし、敵で見かけたら
粘着するんでYOROSHIKU!
二階級降格おめでとうヽ(´ー`)ノ
ピクシーは事故率高い感じですな。
自分もちょっと乗ったけど、アレこそトレモでちゃんと慣れないといけない気がしました。
To:ラルさん
To:カズキさん
To:サイレント
お久しぶり&はじめまして。
相手に「アキ」シリーズの方が確認できたので、もしやと思いましたが・・・。
いやはや、こちらは朝から生まれて初めてのサバゲーなるものに徴兵されて、そのまま宇宙にまで連れて行かれて、グダグダだったので、お恥ずかしいところをお見せしてしまいましたね(苦笑)
次回マッチング時こそ、万全の体調で望みますので、よろしくお願いしますm(頭)m
久々に高襟さんのジムカスでのご活躍を拝見しましてお写真を撮らせていただきました(^-^)v
なかなかのご活躍でしたね。
ラルさんと2バー中に敵マチさせて頂きました。
ちょうど、えびはらさんのオフ会に参加中だったもので。
以後、よろしくお願い致します。
本日15:45頃、敵マチさせて貰いました。PNを見た時ひょっとしたらと思い携帯サイトで確認したら、高襟さんと確認出来ました。
1戦目ザク改、2戦目F2でした。
また、マチしたら宜しくお願いします。
北は北海道、南は沖縄まで(--〆)後で
が落ちますが
本日ピクシーにて見事二階級
降格してきましたあやつは難しい
オッゴGetされたようで、おめでとうございます。
こちらは結局、土曜依頼出撃できなかったので、次までお預けです(無念)
To:えびはらさん
各レンジが得意とする場所が個々に用意されているので、良いマップですね。
射、狙は相手のタンクの位置を察知して直ぐに動ける乗り手なら、結構活躍されている印象を受けました。
To:たくみさん
連邦基地なだけあって、今回は連邦側が有利な印象を受けますね。
このマップは、進軍時にタンクの有無が簡単にわかるのに、それ以降は何処に行ったのかわからなくなる事が多いので、索敵能力が問われますね。
To:カンゲツさん
独りアンチになった場合は、諦めてフル護衛に切り替えるか、味方が来てくれるのを我慢して待つしかないですね。
無理してアンチして落ちると、その時点でゲージ負して、一生懸命やったのに軽く戦犯になるので、散々です。
To:軍曹さん
はじめまして。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
ご新規様どころか、古参にも日に日に厳しくなる戦況ですが、どうか頑張って下さい。
To:サファイア
北海道は観光ですか?
ブルーなんかは、北海道旅行で出撃する兵ですが、決して真似しないようにしてください(苦笑)
ブログ了解です。のぞかせてもらいます。
いろんな話が出ててびっくりですw
ルナツー・・・か旧ザクを一回倒してみたいですね
このステージでw
でもボカァ宇宙が苦手なんです。
なんか酔いそうで・・・・・
あとYahooではありますがブログはじめましたので
ヨロシクです。
俺も戦場の絆興味あって
よかったら、入れてもらっても
よろしいでしょうか???
ちなみに連邦で軍曹です
普通に真ん中から出発してタンクが来てると分かってから「拠点防衛、後退する」でタンク叩きに向かった方がいいかもしれません。
さて、ルナツーになってから連邦のガンダム動員率がやたら高いんですがなぜでしょう。
ABQがジオン有利だったので、そのカウンターかと思います。
それにしても浮き岩は曲者ですね。
何回も『タンクどこー?』ってなりました。
下手にアンチ・護衛と分けるとイタイ目を見るなと言うのが個人的意見ですね、リスタでタンクを落として遅延させるくらいの意識の方が上手くいくようなきがします・・・地形を見ていると支援機枠は射撃と狙撃が戦術的に死にやすい感じなので
「全てタンク」
でも良いかなと思いました、6vs6で二枚・・・8vs8で三枚・・・後は交戦エリア次第で近距離と格闘を調整するといいかな・・・という感じですした。
このようなステージが今までなかったのか悔やまれる部分もありますが、幸いなことに来週(明日から)もルナツー続きです。
オッゴに関しては何が何でも獲得するぞと気合入れているサイレントでした。