高襟 to VIDEO GAME

内容はケースバイケース、臨機応変に変化。
今はレトロゲームのプレー日記的ブログ。

ジャブロー地下開戦

2007年07月31日 02時35分06秒 | 戦場の絆
さて、待ちに待ったジャブロー地下開戦ですね。
前日、仕事の都合で出撃できそうに無いとか言いつつ、結局誘惑に負けて、仕事ほったらかしで出撃してしまいました。

毎度の事ながら、コレでいいのか社会人。。。

まぁ、後ろめたい話は仕事と一緒にほったらかして、ジャブロー地下の感想ですが、一言で言うと、かなりエグイ戦場ですね。
開戦当日ということもありますが、広さはさほど無いのに、障害物や高低差のある地形のせいで、かなり複雑な構造になっていて、もぅ何処がどうなっているのかさっぱり分かりません。
雰囲気的には薄暗いグレートキャニオンな印象を受けたのですが、天井の低さ、障害物の多さのせいで、かなり難易度の高いマップだと感じました。

今日は格闘機を中心に、後方支援(タンク)以外の一通りのジャンルを使ってみたのですが、どれもポイントが安定しません。
格闘機などは、障害物も多く闇討ち万歳かと思ったのですが、なかなかどうして、狭い通路に全軍が密集するので、のんきに3連撃なんてしている暇はなかなかありませんでした。
ここは今まで以上にレーダを確り見て、臨機応変に連撃をキャンセルして離脱する機転が要求されますね。
更にマップの構成から、キャンプ戦略も凶悪なので、この戦場は、他の戦場にも増して相手次第で状況が全然かわる戦場だと感じました。
これで拠点回復の仕様変更が無かったらと思うと、ちょっとゾッとします(苦笑)

正直、今日だけの感想とすると、難しすぎて挑戦する気力も無くなりそうな感じですが、久々の新マップですし、逆に考えれば攻略する楽しみは深そうです。

そんな訳でジャブロー地下、8/9までの短期決戦ですが、出来るだけ早く慣れるように頑張ろうと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジオンガンダム

2007年07月30日 01時14分42秒 | 戦場の絆
噂のズゴッグ(S)も大分配備されてきたようで、携帯サイトの使用回数も200回を超えてきましたね。
ターミナルを眺めていれば、一日に1回くらいは目にするようになって来たので、いよいよジャブロー地下攻略の準備万全といった感じでしょうか(^^;

自分は明日は仕事の都合で、ジャブロー地下防衛戦には参戦できそうに無いので、残念な限りですが、皆さん自分の分までがんばって下さい。

さて、今日はシャアズゴッグの都市伝説つながりとして、一時期噂になったジオンガンダムの動画でも紹介してみようと思います。

http://www.youtube.com/watch?v=ejHpJI31snY

こちらはシャアズゴッグと違い、完全なバグのようですが、いやいや、ライトアーマーに襲われるガンダムはなかなか奇妙なので、ご覧下さい。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャズゴ

2007年07月27日 05時25分13秒 | 戦場の絆
シャア専用ズゴッグ、都市伝説と思っていましたが、本当に出るようですね。
ニコニコ動画で動画まで見せられたら、もはや疑いようがありません(´Д`;)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

REV.1.07

2007年07月26日 02時27分27秒 | 戦場の絆
さてさて、本日はREV.1.07バージョンアップの日でございます。
F2、MS修理、武器エフェクト、ボーナスポイント、そして都市伝説的な隠し機体の追加の噂…。
今回はネタがテンコ盛りですが、申し訳ないことに、今ものすごい睡魔に襲われているので、とりあえず意識が続く範囲で綴っていこうと思います

1.新機体ザクII(F2)追加
支給条件は予想通り、それほど厳しいものではなく、アップデート後から近を10回ほど乗れば、支給されるようですね。
自分も、きっかり10回目で支給されました。
しかし、予想通り今日は「近」が多かったですねぇ。
まぁ、自分もその内の一人なんですけどね(^^;
さらっと乗ってみた感想ですが、はまるでビームマシンガンのような青い弾を発射するマシンガンがカッコイイですね(゜∀゜)

2.マルチ&グレネイドランチャーの武器エフェクト変更
F2に合わせてか、何故か弾色が綺麗な青色になりました。
目立つ色なので、目で見て避けられることが多くなりそうですが、まぁかっこいいので良しとしましょう(苦笑)

3.拠点でのMS修理仕様変更
予想以上に出だしは遅く、少しでも動けば修理が止まりますね。
これはなかなか、拠点篭りには厳しい変更ですね。
そのせいか、今日は拠点に逃げ込んだ敵機を撃破できることが多かったです。
今までは装甲ミリの状態の敵でも、拠点に逃げ込まれると倒すのが難しかったですが、これからは深追いも状況によっては狙えそうです。

0.謎の新機体
いやいや、今回はなかなか面白い噂が巷で流れていますね。
「シャア専用ズゴック」や「ガンダム系機体」が非公開で追加されている?
個人的に、嘘でも本当でもこの手の話は大歓迎です。
答えや結果の分かりきった事より、こういう噂話の方が夢があって面白いです。
いよいよ小説版で噂された黒いガンダムの登場ですかね(笑)

さてと、いよいよ睡魔が回ってきたので、少ないですが今日はこの辺で。。。



「ここはまかせろ」やり忘れた(´Д`;)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジムスナイパー2

2007年07月25日 02時11分44秒 | 戦場の絆
今更ですが、ようやくスナ2支給されました(´Д`;)
いやはや、戦友さん達に頭下げたり、Bタンクで体裁を整えたりして、コツコツやってきましたが、ようやくの支給です。

支給されておいてなんですが、結局支給条件って何なんでしょうね?
自分の状況から考えて、狙撃機体のS勝利回数のような気もしますが…。

さてスナ2、早速搭乗してみた感想ですが、いやはや、バイオハザード4の経験を生かしてバッチリ当てられると思っていたのですが、いざつかってみると、なかなかうまくいかないですね(苦笑)

なまじ今までのスナイパーに慣れていると、ロックオン→速写の癖がついてしまっているので、全然お門違いの場所をチョロっと撃って、ワンカードリッジを無駄に使ってしまいます。
確かに慣れるとかなりの戦果を上げられそうですが、個人的には一撃必殺のノーマルスナイパーの方が爽快感もあって、好みだと感じました。

そんな訳で折角支給されたスナ2ですが、当分は倉庫入りになりそうです。

そうそう、明日はとうとうザクII(F2)が配備されるそうですね。
自分はジャブロー地下と同時と勘違いしていて、帰り際にカードをターミナルに通す際に「あれ、通しちゃうんですか?」と戦友さんに言われて、初めて知りました。
支給条件が分かりませんが、ザクという事から、現状でも条件を満たしていると考えれば、今日はカードを通さずに、明日通せば、即支給になるかも知れないという訳ですね。

個人的には、連邦ならザク撃破とかだと、雰囲気があって面白いと思うのですが、さてどうでしょうか…(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激戦区

2007年07月22日 12時52分51秒 | 戦場の絆
私事で申し訳ないのですが、最近家の近くにショッピングモールが2店立て続けに出来まして、その中にことごとく絆が導入されました。
しかもそのうちの1店は8POD、行きつけの戦場もあわせると、なんと徒歩5分の距離に3つの戦場、合計16PODという、気が付けば下手な繁華街よりも絆密度の高い、文字通り激戦区にの中心に住居を構える事になってしまっていました(汗)

はたから見れば恐ろしく恵まれた環境ですが、何が辛いというと、見事に3方向を絆に塞がれてしまったため、何処へ出かけるにも、絆の重力を振り切らなければならないわけで、コレはまさにHLVで地球から脱出するのと同じくらい難しいことです(苦笑)

まぁ、おかげで一箇所に固まっていた兵が分散して、最近ではほぼ待ち無しで絆が出来るようになっていますが、逆に財布の中身が持ち無しになりそうで、今度は別の意味で悲鳴を上げてます。。

さて、今日は大したネタも無いので、最近の絆の反省などを箇条書きに綴って締めくくろうと思います。

1.QD外しは、別に3回切らなくても出来る(カットされて練習できないとか言ってた自分へ指摘…)
2.「イノチヲダイジニ」装甲が1でも残っていれば仕事は出来る
3.せめてリロード中くらいはレーダー見よう。。。
4.タンク護衛を忘れずに…釣られちゃダメ
5.うまい棒は300円以内で取らないと赤字
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

REV.1.07バージョンアップのお話

2007年07月19日 22時09分00秒 | 戦場の絆
さてさて、またまたちょっと話題が遅れて申し訳ありませんが、先日詳細が公開になった7/25のREV.1.07バージョンアップのお話。

REV.1.07では目立つ追加内容に隠れて、戦況を大きく変える調整が入るようで、今回はその辺を中心に綴ってみます。


1.新機体ザクII(F2)追加(両軍共通)
7/11のブログに書いているので、割愛~。
でもコスト160はザクにしては高い。。

2.戦場がジャブロー地下へ移動
同じく7/11のブログに書いているので、割愛~。

3.タンクB砲、投擲武器全般(クラッカー系)の武器性能調整
上方調整であることを願います。
特にタンクB砲は切実…これが下方調整された日には、目も当てられません。

4.マルチ&グレネイドランチャーの武器エフェクト変更
謎…なぜ今、何を??
エフェクトが変るだけなので、戦いに影響は無いのかしら。。。

5.圧勝時のボーナス増加(100→200)
バンナム戦などの配慮からもありがたいですが、格差マッチング時は今以上の惨劇が生まれそうで複雑な心境です。
個人的には、この調整が入るくらいなら、ランク判定の対象にボーナスポイントも入れて欲しいと切に願います。

6.拠点でのMS修理仕様変更
簡単に変更内容をまとめると…
・MS修理スピードが加速型(回復速度が低速から段々高速になる)
・移動中のMS修理不可(被弾時も含む)
・キャノン系の射角調整、スナイパーの狙撃体勢での修理不可
一言で言うと、キャンパー対策の調整ですね。
コレはおそらく今回の調整で一番大きい変化だと思います。
ある意味、多くの人たちが待ちに待った調整ではないでしょうか?
キャンプ対策意外では、修理が加速型になる事から、出来るだけ瀕死の状態で回復したほうが、合算時間は短くなるようなので、後退のタイミングが難しくなりますね。

7.ロックオン操作によるダウン値の修正
巷で噂されている通り、LCS(ロックキャンセルショット)封じのようですね。
愛用されていた人にはかなりの打撃でしょうが、そもそもあまりメジャーなテクニックじゃない気もするので、それほど気にならないかしら。。
公式に不具合修正と発表しているので、ちょっと驚き。
芋づる式に他のテクニックが封じられないことを祈ります。

8.シンチャに「ここはまかせろ」追加
久々にきましたね、シンチャ追加。
GCBのドアンを彷彿させます(^^;)
使い方としては、タンク護衛などの持ち場の引継ぎや、1体の敵機に複数で攻撃を仕掛けているような状況でしょうか?


いやはや、長々と書きましたが、それだけ今回のアップデートは大規模ということですね。
追加機体が二番煎じのザクのせいで、あまり注目を受けていない気もしますが、来週からなかなか面白くなりそうです。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省中

2007年07月16日 02時51分36秒 | 戦場の絆
現在、連休を利用して故郷に帰省中です。

まぁ、久々の故郷帰省ですから、絆は控えめで・・・とかいいつつ、ちゃんと出撃している自分が嫌です(つд`)

ですが今回はちゃんと理由がありまして、以前帰省した時に大体名に惚れて転属した「岡崎総司令部」が、何故かその後「UF岡崎」なるシンプルな物になってしまいまして、今度はそのすぐ横の戦場の大体名が「吸血部隊深紅の肩」となった事を目ざとく見つけて、早速転属しようと思ったわけです。

そんな訳で、画像は転属後のジオンスパイカード。
大体名からしても、ジオンぽいですね。
ぶっちゃけ「メルキア軍戦略装甲騎兵団・特殊任務班X-1」なんでしょうけど。。。(汗)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更ですが…

2007年07月11日 01時17分17秒 | 戦場の絆
最近行き着けの戦場の横にある太鼓の達人の影響で「ハレ晴れユカイ」がリフレインしていて、うっかり仕事中に口ずさんでしまい、社会的地位を危うくしている高襟です。

さて、今更ですが、REV.1.07の新ステージと新機体の話をば。。。

新ステージ:
ついにジャブロー地下の登場ですね。
正直、ジャブロー地下にどうやってビックトレーやダブデを置くのか凄い気になっていたのですが、ジム工場とアッザムとはなかなかニクイ演出を仕掛けてくれますね。
しかし、この情報が公開された直後、携帯サイトの次回の戦場移動の告知が「ジャブロー地上」…何度読み返しても「ジャブロー地下」では無く、かなりガッカリさせられました(苦笑)
まぁ、楽しみにしながら気長に待ちますか。。

新機体:
今回追加される期待は、ザクⅡ(F2)…以上。
いやいやバンナムさん、良くも悪くも面白いことをしてくれます。
まさか連邦、ジオン両軍に同機体支給、更にザクⅡとは。
でも個人的には、ようやく連邦にも格安のマシンガン導入&両軍全く同じ機体が支給されるということで、なかなか楽しみでもあります。
全軍ザクⅡ(F2)祭りとか発生したらステキですね。

それとバンナムさん・・・もはやどうでも良くなりつつありますが、ドムキャノンはどうなっているのでしょうか?
なんだかタイアップ方のプラモデルの開発に引きずられているんじゃないかとか勘繰りしちゃいますよ。。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯サイト

2007年07月09日 23時13分21秒 | 戦場の絆
今日は携帯サイトの話。

アンケートの結果が採用されたのか、下記2点機能追加がありましたね。
携帯サイトの更新情報は、いまいち気づきづらいので、告知までに。。。

1.過去100戦の取得ランクの閲覧
→ 昇格のために是非欲しかった情報なので、結構うれしいのですが、戦闘履歴ではなく、ランクのみというのが、ちょっと微妙ですね(^^;

2.戦闘履歴に自分のパイロットと使用MSの表示
→ 何で今まで出なかったのか、正直不具合のようにも思えるのですが、ようやく戦闘履歴に自分の情報も表示されるようになりました。
まぁ、あまり使うことは無いとは思いますが。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする