先日のヒーローズベース一斉出撃の翌日の話。
グダグダになりながらも、取り憑かれたように地元の戦場に出撃していると、小学生4,5年と思える少女が予約表の名前にサッと線を引いて、テクテクとPODに入り込みました。
『まだ小さいのに…お父さんの影響?がんばれ~』
などと思いながら、ものめずらしさに後ろでコッソリ拝見。
『機体はなにかな?っていうかジムくらいしかもってないよねぇ…』
と眺めていたのですが、その少女、なんとおもむろにライトアーマーに搭乗するではありませんか。
『おいおいおいおい、渋い趣味してるね(汗)、事故らないように気をつけろよ。。。』
と思ったのもつかの間、開戦と同時に颯爽とグラップルダッシュで前進、気が付けばその少女…
QD外しでザクをハメ殺しているではありませんか。
『(´Д`;)』
本当に目が点になりました。
実は自分、QD外しもまともに出来ないのに、愛機はライトアーマー、登場回数だけなら既に300回を超えている不届き者なのですが、そんな好きだけで乗り続けてきたライトアーマーの引退を考えさせられた、衝撃的な出来事でした。
ネットの向こうで自分を撃破しているのが、こんな少女だと想像したら…
いやはや、世の中広く、そして恐ろしい。。。
グダグダになりながらも、取り憑かれたように地元の戦場に出撃していると、小学生4,5年と思える少女が予約表の名前にサッと線を引いて、テクテクとPODに入り込みました。
『まだ小さいのに…お父さんの影響?がんばれ~』
などと思いながら、ものめずらしさに後ろでコッソリ拝見。
『機体はなにかな?っていうかジムくらいしかもってないよねぇ…』
と眺めていたのですが、その少女、なんとおもむろにライトアーマーに搭乗するではありませんか。
『おいおいおいおい、渋い趣味してるね(汗)、事故らないように気をつけろよ。。。』
と思ったのもつかの間、開戦と同時に颯爽とグラップルダッシュで前進、気が付けばその少女…
QD外しでザクをハメ殺しているではありませんか。
『(´Д`;)』
本当に目が点になりました。
実は自分、QD外しもまともに出来ないのに、愛機はライトアーマー、登場回数だけなら既に300回を超えている不届き者なのですが、そんな好きだけで乗り続けてきたライトアーマーの引退を考えさせられた、衝撃的な出来事でした。
ネットの向こうで自分を撃破しているのが、こんな少女だと想像したら…
いやはや、世の中広く、そして恐ろしい。。。
いやはや、若い子ですから、飲み込みも早く、どんどん成長していくでしょうね。
おじさんは歳の功で頑張るしかありません(^^;
To:ZEON一等兵
はじめまして。
階級なんて飾りです、このゲームはいかに素敵なコミュニケーションの輪を広げたかが勝負ですから、どんどんコメントしてください(^^;
あまり行けないので大隊内順位もいいときでも50位ほどですが、少しずつコメントしようと思います。
多少割愛させていただく事、お許し下さい。
To:yuuさん
階級はしぉん中佐の証言から、少将のようですね。
っていうか、母親まで仕官とは、なんという一家(´Д`;)
あ、この場はコメント欄と言うより、コミュニティーの場ですから、気兼ねなく使っていただいて結構ですよ。
To:クマダさん
名前は残念ながら覚えてませんね。
正直それを覚えられないほどの衝撃でした(苦情)
To:ホワイトペッパー大佐
なんと、中学生とは、いやはや、お若いのにスゴイ。
上位階級の戦いは、あまりポイントに価値を求めない人が多いうえに、駆け引きが極まってくるので、辛いところですね。
まぁ、うまくいけば、相手は特攻をかけるしかなくなるので、なんとかその機会を活用できるように頑張ってください。
To:流一少佐
25過ぎたらジジィとか、寂しい事言わないで下さい。
自分の周囲には30オーバでもガンガン遊んでいる人が居るので、お互い頑張りましょう(^^;
To:KANOさん
将官フラグ残念でした。
まぁ、将官なんてなっても、強くて当たり前、廃人…等など、ろくな称号をいただけないので、強い大佐として、将官の上に君臨してくださいね。
To:pirce大佐
無邪気に敵を撃破する姿から、プルやクエスのような正にニュータイプのイメージですね。
いやはや、あんな子がこの先もゲームを続けるようなら、自分は対戦ゲーム引退です(^^;
To:新米大佐
確かに一家総出で出撃となると、相当ですね(^^;
一人の絆大でもヒーヒー言ってい自分とは比べ物になりません。
本当に末恐ろしい。。。
To:rodyさん
格闘機は色々テクニックの面で楽しい要素が多いので、是非ガンバッテ、若い衆に渇を入れてやってください(^^;
To:じ☆らんぼさん
確かに空振りは多かったですね。
多分、立ち回りや、格闘の間合いなどの前に外しを覚えてしまった、正に天才らしい成長過程なのでしょう。
武空術も知らないのに、スーパーサイヤ人になれる感覚ですな(苦笑)
To:Cyu中佐
本当に客層の広いゲームですね。
自分もこのゲームを通して多くの人と知り合えたので、嬉しい限りです。
まぁ、出来る知り合いのほとんどが年下なので、ちょっと自分を振り返りたい気持ちになりますが。。。(^^;)
To:しぉん大佐
情報提供ありがとうございます。
自分は、ショックで途中から逃げ出してしまったので、助かりました(^^;
あ、大佐昇進おめでとうございます。
近距離も大分慣れてきたようなので、そろそろ格闘行ってみてはいかが?
ジオンでプレイ。
ジオン:大尉・中尉・少尉・バンナム
連邦:中将×3・バンナム
約103カウントを残し完敗なんて初めてです。
ズゴックで出撃したためでもありますが、唯一撃破できた敵の「敵機撃破」のメッセージを見れず墜とされました。中将たちの戦績はみな500Pを超え、こちらはだいたい二桁。ビームライフルを装備して出た中尉殿にいたっては0Pでした。
ちなみに、格差で勝てるほうに所属できたからと言っても勝ち数が増えるだけと思ったほうがいいですよ。獲物はどうせ回ってきませんし、今から稼ごうとがんばりだしたら勝手に終わらされてますからね。格差マッチに良い事なし。
priceさんは3枚目で少将さんですか。素晴らしい。
始めた時期は一緒でもこんなにも差が出るとは。(苦笑)
私は2枚目終わるまでに少佐を維持することすらできないかもしれませんが、同じジオンですので、マッチした際は宜しくお願い致します。
流一さんとは階級が同じですので、マッチしてもおかしくないですね。
マッチした際は、どうぞお手柔らかにお願い致します。
お二方ともありがとうございました。
連邦から始めました。プレイペースが一日一回か二回程度のためかなり遅いので、それも相まってか昇格も遅く、いや悪く、7月になってようやく少佐へ昇進。
ジオンはジャブローに移行してから始めました。後ろからみていてあの飛び降りる様が「あっ、たのしそ~!」と、思ったので、つい。
いずれも将官どころか中佐、大佐すらまだ遠いです。
ずっとジオンでプレイしていて、昨日(2日)3枚目のカード更新と同時に将官へ昇格しました。
連邦は2枚作ったのですが、両方とも二等兵で全然手を付けてません(汗
一応名前は「ブラウン」と「ムルロア」です。
頷くとPODに入って行き三連QD・・・連撃出来なぃ僕にゎかなりの衝撃↓
確かにその少女ゎ『少将』だったでぁります!!
母親らしき人物ゎ『大尉』でした。
ポイントが入らない・・・・。
味方の将官、敵を1機でも撃破してゲージで有利になるとすぐに戻れ連打するんですよね。勝つのはいいけどそれじゃ楽しくない。かといって突貫しても誰もついてこないので死ぬだけ。正直ストレスです。
今月は立ちませんでした・・・・
でも階級なんて飾りだ!!!
味方の将官を差し置いて、一番活躍してやるw
高襟さんのエントリといい、ここのコメント欄の展開といい
日ごろから感じる「絆の裾野の広さ」を実感しますね。
明らかに仕事帰りでスーツで順番待ちしている人から
ワイワイと連れ立ってくる学生さんまで
podの前はホントに年齢層が幅広いですね。
意外と(といっては失礼かもですが)女性のプレーヤーさんもいたり
不思議なゲームだな~と思います。
おさーんになってくると、特に酒を飲まない人とかは
仕事関連以外で交流が広がる場面も少ないですが、
絆をしてると、順番待ちとかリプレイ観戦とかで
いろいろな人と話せるのも楽しいですね。
三十路を過ぎて、若者と対等な目線で会話する
機会ができるとは思ってもいませんでしたよ。
本題ですが、女の子だと、ピアノ習っててリズム感がいい
とかあるような気もします。
……少しおさーんにも分けてもらいたいモノです。
ご丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
とても参考になり、また励みになりました。
私は6月から絆を始め、現在2枚目カードで312戦を消化したジオン少佐です。私の周りにも1枚目のカードで大佐の方もいらっしゃるので、自身の飲み込みの遅さに辟易してしまうのですが、高襟さんやホワイトペッパーさんを始め、こちらのブログにいらっしゃる皆さんとマッチできた際には絆を楽しめるよう、少しでも腕をあげておきたいと思います。
高襟さん
コメントで勝手に質問をしてしまい、申し訳ございませんでした。どうかご容赦ください。
がんばって伍長になりたい気分です。
サブカでもやって佐官になろうかな・・・・
でも、ホワイトさんがそんな・・(ビックリ)
連邦を始めたのは7月で今カード2枚目中盤なので300戦ほどで少将になった計算になります。
1月からやっていたジオンは現在大尉でカード3枚目終盤。連邦を始めて以来ほとんどプレイしていません。
KANOさんのおっしゃる飲み込みが早い方というのも世の中にはたくさんいらっしゃいますよね。同感です。私は飲み込みが遅いほうなので、羨ましい限りです。
日中は学校がおありだったり、夜は部活やバイトがある方もいらっしゃると思うのですが、もし宜しければ教えてください。
興味本位&参考までにお聞きしたいのですが、いつくらいから絆を始め、現在の階級に上がるまでに何戦くらい戦ったのですか?
格闘センスが無い私は、LAは1回しか
乗ってません。(-_-;)
弟子入りさせてもらいたいかも?(笑)
親は弁護士か医者かな(笑)
しかし、小学生でそのやり込み様・・・末恐ろしいです。
その少女は戦闘中にどんなことを思って戦闘しているのか気になります。
...案外何も思わずやってるのかも知れませんが(汗
まあ、将来の夢はカレン・ジョシュアでしょうかね?
>ホワイトペッパー大佐さん
自分は高1です(汗
タダそれだけかとw 親の背中みて育ったのかなww
絆は年も関係なく戦えるのが良いところ。
ティーンからグランパまでが出来ますからねw
でも18以下だと10時以降はアミューズメント施設系
には居られないのがキツイ・・・(私16)
F2のセッティングコンプしました(イェイ
ただ昨日付けのランキングが11位
一回やって1000pt取っておきましたが
果たして来月も将官で居られるだろうか・・・・・
リアル・プルだろうがリアル・ウッソであろうが
気付けばアムロより年上の僕等ティーンが
厳しさを教えてあげれば・・・・OK(・w・)
25過ぎたらみなジジィだ!
かなり過ぎてる。
末恐ろしい小学生ですね。
階級は何でした?
私も見てみたかった。