とりとめもなく (2)

流れいく季節を一寸立ち止まって・・・

信州の夏  2

2014-08-26 22:54:14 | 田舎

諏訪湖の花火

 

昨年は 突然の大雨で途中で中止になった。

 

今年も なんだかはっきりしない、親戚の者 皆さん花火を楽しむために、集合

そんな折、息子の家族も合流、思い思いの物を食べながら、豪快な花火、湖面に広がる影 

新作の花火も あり何時みてもすごい。   終わりになりかけ これからナイヤガラとか

最後の大きな花火と言うときに 雨がぽつぽつ・・・

そのうち、土砂降り、ちびちゃんたちの手を引き 急いで退散~~、

ドスンドスンと雨に負けないよう 鳴り響いていましたが 立ち止まることもできず帰ってきました。

 

 

 

 

岡谷の花火

 

 

 

 

富岡製糸工場が世界遺産になりましたが、ここ岡谷の製糸工場もなかなか見ごたえがある。

山繭・・・・黄緑した繭が自然の山で採れる これを山繭という

驚いたことに・・・なんと遺伝子組み換えであの色の繭が作れるという

昔 この着物を作って貰ったのに!!、そんな貴重なものとは知らずに

染め変えてしまった・・・・ (しまった!!

ブルーベリー狩りも愉のしみました、妹の旦那様達が丹精込めて作ったブルーベリー畑

今年もたくさん実を付け、多くの人が楽しみ、今はいない昭義さんの事がいろいろと

思い出されました。