*柳孝明goo_エンタメブログ****

毎日の出来事を書いてゆきます。
最近はエンタメ関係に記事を掲載してます。

尼崎事件、殺人容疑で再逮捕へ 美代子容疑者ら

2012-11-28 05:55:35 | 事件

尼崎事件、殺人容疑で再逮捕へ 美代子容疑者ら

http://www.47news.jp/CN/201211/CN2012112701001898.html

 兵庫県尼崎市の連続変死事件で、尼崎東署捜査本部が角田美代子容疑者(64)や親族数人を橋本次郎さん=当時(53)=の殺人容疑で、来週にも再逮捕する方針を固めたことが27日、関係者への取材で分かった。

 橋本さんは昨年7月下旬に親族から暴行され、美代子容疑者のマンションバルコニーにあった物置小屋で監禁中に衰弱死したとされる。捜査本部に対し、逮捕された親族の一部が「このままでは死ぬかもしれないと思った」と供述。暴行や監禁によって橋本さんが衰弱死しても構わないという「未必の故意」があったと判断したもようだ。


四日市工業高 校舎から生徒転落、死亡 いじめ、悩み有無不明

2012-11-27 22:49:19 | 事件

四日市工業高 校舎から生徒転落、死亡 いじめ、悩み有無不明

http://www.isenp.co.jp/news/20121127/news07.htm

【県立四日市工業高校(同校ホームページから)】
【四日市】二十六日午前十時二十分ごろ、四日市市日永東三丁目の県立四日市工業高校(落合英次校長、生徒数九百五十七人)で、一年生の男子生徒が教室棟の廊下側の窓から転落して死亡した。学校と四日市南署は、転落した原因を調べている。

 学校によると、教室棟の方から大きな音が聞こえたため、職員が駆け付けると、アスファルトの上に男子生徒が倒れていた。男子生徒は病院に搬送されたが、約二時間後に死亡が確認された。

 事故が起きた時間は二時限目の時間帯で、男子生徒は授業に遅れて登校したとみられる。同じクラスの生徒たちは事故当時、実習棟で授業を受けており、転落したところを見た人はいなかった。

 男子生徒の教室は四階にあるが、どこから転落したかは不明という。遺書などは見つかっていない。学校は、男子生徒について、いじめや悩みなどは聞いていないという。

 学校は同日午後、全校集会を開き、事故があったことを説明した。大久保克彦教頭は「現在、男子生徒が転落した原因を調べている。生徒たちの心のケアに努めたい」と話している。

社債詐欺事件:10容疑者逮捕...「診療所」手続きもせず

2012-11-27 05:54:45 | 事件

社債詐欺事件:10容疑者逮捕...「診療所」手続きもせず

http://mainichi.jp/select/news/20121127k0000m040117000c.html

毎日新聞 2012年11月27日 02時30分

 医療機関運営会社「メディカルターシャ」(東京都)による社債詐欺事件で、同社が静岡県伊東市に開設するとしていた診療所について、地元保健所との事前協議など必要な手続きを一切していなかったことが、捜査関係者などへの取材で分かった。兵庫県警生活経済課などは26日、元会長の渡辺弘容疑者(80)や社員ら計10人を詐欺容疑などで逮捕。経営責任者の同社の社長(60)についても逮捕状を取って行方を追っている。

 逮捕容疑は昨年12月~今年1月、静岡県伊東市に診療所を開設するなど虚偽の投資話をして、神戸市の男性(84)から社債購入費として約1000万円を詐取したなどとされる。県警によると、渡辺容疑者が「下の者が関わったことで分からない」などと供述するなど7人が否認、3人は認めているという。

 捜査関係者や出資者の関係者によると、同社は伊東市に実在する老人ホーム内に診療所を開設するため安定経営が見込まれるなどと宣伝していた。しかし、ホーム側は断っていたうえ、事前協議や従業員名簿の提出など開設に必要な手続きも手つかずだったという。

 社長は毎日新聞の取材に対し、「医師との顧問契約を結んでいる」と説明し、計画通り事業を進めていることを強調していた。配当金の支払いが滞って出資者から苦情を受けると、「複数の医師の配置が必要で計画が延びている」などと釈明していたという。

 同社はパンフレットで、高齢者介護施設やグループホームの運営をうたい、「安定した事業展開」をアピールしていた。しかし、捜査関係者は「医師との契約なども含め、出資者を欺くための偽装工作の一環だった」とみており、県警は今後、実態の解明を進める方針だ。同社は1月、社名を「全国総合医療サテライト」に変更、3月に本社を東京から那覇市に移転していた。【宮嶋梓帆、井上卓也】


PC遠隔操作:「報奨金」対象拡大、警察庁が検討

2012-11-26 23:59:32 | 事件

PC遠隔操作:「報奨金」対象拡大、警察庁が検討

毎日新聞 2012年11月26日 20時46分(最終更新 11月26日 21時00分)

 パソコン(PC)の遠隔操作で犯罪予告が書き込まれた事件を受けて警察庁は、犯人検挙につながる情報提供者に支払う「捜査特別報奨金」の対象を拡大する検討を始めた。現行では殺人事件などに対象が限定されているため、同庁は今回の遠隔操作事件についても対象に加える方向で要綱を改正するとしている。

 警察庁によると、現行の要綱では、同庁指定の指名手配犯に関する事件、または「社会的反響の大きい特異または重要」な事件が対象。後者の場合には、さらに▽殺人や放火など生命・身体に重大な損害を及ぼした犯罪▽捜査本部の設置▽広告で情報提供を求めることが有効・適切と認められること--の3要件を規定している。報奨金は最高1000万円まで。

 対象事件については情報提供が増えるなど効果が確認されているため、今回の遠隔操作事件を機に「さらに対象を広げるべきだ」との声が、警察内部で高まったという。

 捜査特別報奨金を巡っては、千葉県の英国人女性殺害事件と、オウム真理教元信者の菊地直子、高橋克也両被告の逮捕について支払いが決まっている。【村上尊一】


カード偽造:地銀データを元委託業者が悪用 窃盗容疑逮捕

2012-11-26 22:55:28 | 事件

カード偽造:地銀データを元委託業者が悪用 窃盗容疑逮捕

http://mainichi.jp/select/news/20121127k0000m040076000c.html

 顧客情報を悪用して偽造したキャッシュカードで現金を引き出したとして、京都府警などは26日、コンピューターシステム会社社員、宮口正容疑者(58)=横浜市西区平沼1=を窃盗容疑で逮捕した。府警によると、宮口容疑者はNTTデータ(東京都)が全国13の地方銀行のコンピューターシステムを運用している「地銀共同センター」のメンテナンス業務を行った際、顧客データを勝手に抜き出してカードを偽造したとみられ、被害は全国で2000万円以上に上る可能性があるという。

 逮捕容疑は、不正なキャッシュカードを使い、9月17日午後2時半ごろ、横浜市の銀行の現金自動受払機(ATM)で、京都府向日市の男性(52)名義の口座から現金50万円を引き出したとされる。容疑を認めているという。

 府警によると、9月下旬、男性から「現金が引き出されている」と相談があった。口座データを解析したところ、同センター経由で暗証番号などが漏えいしたことが判明。今年春以降、システムの不具合を解消するため、NTTデータから委託された技術者として内部にアクセスしていた宮口容疑者が浮上した。

 宮口容疑者は、使用中止になった他人のカードなどを何らかの方法で入手し、抜き取ったデータを読み込ませて偽造したとみられる。今年6月以降、8金融機関の17の口座から約2000万円が同様の手口で引き出された形跡があるという。

 NTTデータは、地方銀行の基幹システムを開発、運用している。同センターには顧客情報が集約されるが、普段は厳重なセキュリティーがあるという。同社は「捜査に全面的に協力します」とコメントした。【花澤茂人】