*柳孝明goo_エンタメブログ****

毎日の出来事を書いてゆきます。
最近はエンタメ関係に記事を掲載してます。

パナソニック格付け、投機的寸前 米社、2段階引き下げ

2012-11-20 19:49:10 | 経済

パナソニック格付け、投機的寸前 米社、2段階引き下げ

http://www.47news.jp/CN/201211/CN2012112001001850.html

 米系格付け会社のムーディーズ・ジャパンは20日、パナソニックの長期発行体格付けを、これまでの「Baa1」から2段階引き下げ「Baa3」にしたと発表した。あと1段階下がると「投機的」とされる水準に転落する。

 格付けの見通しは「ネガティブ(格下げ方向)」とした。

 ムーディーズは格下げの理由に関し、液晶テレビをはじめとしたデジタルAV家電などの市場で進行する構造の変化や、景気低迷の影響で収益がさらに圧迫される可能性があると説明した。


NY株続伸、207ドル高 「財政の崖」回避に期待

2012-11-20 19:43:29 | 経済

NY株続伸、207ドル高 「財政の崖」回避に期待

http://www.47news.jp/CN/201211/CN2012112001001101.html

 【ニューヨーク共同】19日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は、前週末比207・65ドル高の1万2795・96ドルと大幅続伸して取引を終えた。急速な財政引き締めにより米景気を減速させる恐れがある「財政の崖」の回避に向けた期待が広がった。

 ハイテク株主体のナスダック総合指数は62・94ポイント高の2916・07。

 大統領は16日に「財政の崖」の回避に向けて与野党の議会トップと会談しており、年内に協議が進展するのではないかとの期待から、エネルギーや素材、ハイテク株を中心に全面高となった。


シャープ、2960人が希望退職 募集人数を大幅に上回る

2012-11-20 18:53:29 | 経済

シャープ、2960人が希望退職 募集人数を大幅に上回る

 http://www.47news.jp/CN/201211/CN2012112001001605.html

 経営不振のシャープは20日、希望退職により、2960人が12月15日付で退社すると発表した。2千人程度とした募集人数を大きく上回り、連結決算対象の子会社を含む従業員数(約5万4800人、10月末時点)の5%強に当たる。

 割増退職金などの費用は約253億円で、11月1日に公表した2013年3月期連結業績予想に既に織り込んでいる。

 シャープは国内で、本体と主要な連結子会社7社の40~59歳の社員を対象に、1日から希望退職の募集を開始した。当初は14日まで募る予定だったが、予想以上の応募があり、募集期間を短縮し9日に締め切った。